dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義理兄の結婚に伴い、
ご祝儀を包みました。

20代前半子ども2人の家庭です。

義理兄、その妻は年下で

3万円は少ないかな、、と思いましたが

夫も
俺ら貰ってないからいいんじゃないか

とお金を出す気ゼロ

私のみで3万円包みました。

やっぱり少ないですよね?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (4件)

義理のお兄さんって夫の実兄ってことですよね。

兄弟では御祝儀無しってことはあると思います。親が親族分まとめて出している感じ。実際自分たちも貰ってないなら気にすることはないでしょう。
    • good
    • 1

式に参加するのかどうかでも変わります。

夫婦で参加なら10です。
    • good
    • 0

気持ちの問題と所得にもよるので無理しない範囲で


多いとか少ないとかそんなに気にすることないと思
いますよ。
    • good
    • 1

義兄でしたら、その程度で良いと思います。


実兄でしたら10万円くらい包みますし、実子でしたら贈与税が控除される100万円くらいのご祝儀が相場です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!