電子書籍の厳選無料作品が豊富!

子供の暴言などについて

小学校1年生(男)の子供の対応に非常に困っています。

状況としてはまず朝6時頃から始まります。

妻がお弁当や自分の仕事の準備のために5時半頃から起きているのですが、6時頃に起きてソファに座ってYouTubeを見ながら執拗に大きな声で妻のことを呼ぶんです。(特に用事はないようです)

また、妻もイライラしたり時間が詰まってくると返事をしない時があるのですが、『おい!聞こえてんのかよ!早く来い!』とすごく大きな声で怒鳴り始めます。
(やはり呼ぶだけで用事はない)

そして朝ご飯の準備ができてテーブルに出すと『おまえも一緒に食うんだよ!』とまた怒鳴り始め、妻が一緒食べようと座ると、その時点までソファに座っている息子は『1人で食べるな!』とまた怒鳴り出し、妻がソファに迎えに行っても駄々をこねて動きません。

5分ほど暴言を吐くとやっと席に座るのですが、なぜか私や飼っているペットの犬を睨みつけます。
(私を睨むのはあまりにも酷い態度の時に何回か叩いたことが原因だと思っています。犬を睨む理由は…わからないです。)

食べている時も、箸で掴み損ねたりすると『あーーーー!』とまた大声を出します。

やっと食べ終わり学校の準備に関しても、とりあえずソファに座りYouTubeを再度見だし、準備をしようと促すと睨みつけて『うっせんだよ』とまた暴言。
たまに洗面所に行き、ドアを思いっきり殴っているようです。
また、着ていく服が学校のジャージの時が1番酷く、『なんでジャージなのか、体育があるなら何時間目だ、何時何分からだ、何をするのか』と問い詰めてくるのですが、何をするかまではわからず『わからない』というと舌打ちをしながら『クソが』と言い放ちます。

ただ、なぜか7時半頃に必ず家を出て行くので遅刻とかはないようです。ここだけは守るようです。

帰ってきてからも大変で、5分くらいで終わる宿題があるのですが、それをやらずにSwitchを帰宅後すぐに始めます。妻が先に宿題だよと、促すと『うるせーーー!』とまた怒鳴り散らすようです。
(私が休みの火曜、水曜に帰ってきた時は文句を言いながらも先に宿題をやります)
Switchも1日にプレイできる時間を1時間にしているのですが、それが終わると妻のスマホでゲームをやらせろと騒ぎ出すようです。(妻があまりにもうるさいので一度貸したら毎日貸さなきゃいけない状況になってしまったようです、これは私が休みの日はありません)

ご飯を食べ終わり夜7時半頃から私が帰る9時くらいまでやっているようです。

その間にお風呂も入るので、妻が先に入り一緒に入るために呼ぶとゲームの進捗次第では『なんで今なんだよ!ふざけんな!』と怒鳴り、またどこかしらの壁を蹴るようです。

お風呂からあがるとさすがにゲームの類はやらないのですが、妻を捕まえてトランプなどを一緒にやれと騒がれてやっています。

10時頃になるとやっと寝落ちするパターンです。

このほかにも子供の為にと思って何かしてあげても、お礼も言わない(当たり前だと思っているかもしれません)、悪いことをしても謝らないどころかキレる。

最近は犬に向かって死ねと連発してます。

振り返ると、みんなに満遍なく暴言、暴力を振るったりしますが妻に対してが1番酷いです。
たまに姉(小学校五年生)と喧嘩になると思いっきり頭を叩くようです。

正直、朝から子供の暴言で起きたりすることが多いので毎日嫌な思いをしています。

時期的には小学校に入学したくらいから酷くなったように思います。その前から酷かったですが、少し注意するとすぐに直してくれたので気にしていなかったのですが…

私たちも良かれと思って甘やかした結果の成れの果てがこれかもしれないのですが、もう手に負えず困っています。

この先、どのようにすればいいのがアドバイス頂ければ幸いです。

質問者からの補足コメント

  • 回答者様のご意見の中にありますが、外面はすごく良いです。家の中だけです。

    やはり発達障害などの類が考えられますかね…

      補足日時:2024/06/28 09:05

A 回答 (29件中1~10件)

子供のときに修正しないと


親子関係が大変な事になると思います。

私の周りの人、大人も、子供の頃から
そんな風に素行が悪く、人を困らせて迷惑
かけても、反省することもなく、
自分の世界観で生きてきたんだろうなぁ、
と思う今日この頃です。

お子さんは、まず、ユーチューブ見たりして
自分の世界ができ、家の人が
邪魔に思うようになったんでしょう。
入ってほしくない、入りたくない
と、心底で感じてるはずだと思います。
親がご飯作ってくれ、自分は学校で友達同士で
いられて、家ではユーチューブ見れて·····。
お子さんは、事実と、現実から遠ざかっている感じがします。せんびきが無くなっている感じも
します。
一度、小児科に電話され、お子さんの症状を言い
診てもらえるか相談され、お子さんが素直に行かない感じでしたら、嘘をついてでも連れて行かれるか、精神科の方にいきなり連れていくかでしょう。
どちらの病院に行ったほうがいいのかは分からないです。
テレビ、スマホ、ゲームの持ち込みがない、
個人で運営されてる、更生施設(フリースクール)に下宿させ、社会性を身につけさせるかだと思います。
下の子に及ぼす悪影響も考えたら、
荒れた環境の中にいるのより(甘えた環境の中)、
環境を変えた方がいい結果がでる場合もある
と思います。
    • good
    • 1

壁を蹴る?!


乱暴ですが、
この子の力を、別に向けると良いですね。
仕向けるわけです。
極真空手は、礼儀は絶対で
力を暴力として、使う子には
徹底して躾治してくれます。
また、向いているスポーツですよ
気の強い子には!笑
    • good
    • 0

幼児期に、


何か、我慢させましたか?
例えば、保育園に長時間居たとか…

もしかしたら、保育園での対応が
そのまま出ているかも、しれないですね。

1年生の暴言は、
知らなければ出てきませんが、
思春期近い、似たようなお兄さんお姉さんが
いますか?

私ならですが、
息子さんのような態度を、1度でも取るなら
ぶっ飛ばします。
ぶん殴ります。引きずって泣き叫んでも
子供が親に対して間違えた、態度、言葉使いを
するなら、口で言っても変わらないなら、
正します。
幼児期から、症状はありませんでしたか?

発達障害の子が、皆同じではありません。
むしろ、発達障害の子は、大人しい子が
多いです。

攻撃的な性格は、
武道でも治してもらえますよ!
多分、あまりに余った、体力が
イライラしてる可能性もあります。
礼儀に始まり、礼儀に終わる武道ですので、
お前!おい!
なんて、言えば師範に正座をさせられ、
力を奪われますから!
ご両親が、手に負えないなら
一度、武道はいかがですか??
    • good
    • 0

悪かったらごめんねとか


感謝を口にして子供に向けて
よく言うと親の真似をすると思うんだけどな〜

明るく楽しくウキウキワクワク
歌ったりとかそういう
ご機嫌♪な気持ちでいる親の
見本を見せたら良いんじゃないかな

歌いながら喋ったり
ふざけるのも楽しそうじゃないですかね〜
    • good
    • 1

>外面はすごく良いです。

家の中だけです。

増長傾向は拡大し、外に向かっていきます。事件化したとき、近隣住民がその増長振りを知っていれば「いつかこうなると思っていた」とTVニュースのインタビューに応え、近隣住民がその増長振りを知らなければ「え? いつも爽やかに挨拶してくれる良い子でしたよ」になるぐらいの差です。

小5よりも下でこのレベルまで悪化していると救いは無いと見ています。なので、「事件化したとき」と書きました。TVニュースになるような事件を起こすことは折込済みだと思っています。
発達障害といった逃げ道を探しているのだと思いますが、半分は持って生まれた個性、半分は生活環境です。

私は、ここまで周りを舐めて反省もすることもないような輩は救いようがないと思っています。矯正に使えるのはおそらく暴力のみで、暴力vs暴力の対峙となります。

>この先、どのようにすればいいのがアドバイス頂ければ幸いです。

お子さんも成長して体格も大きくなっていくでしょうから、どちらかが死んで、生き残った方が刑務所に入ってお仕舞いというのが想像できる範囲です。殺される前に殺すか、それとも黙って殺されるかしか選択肢は無いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

障害とかの回答が出てるけど、間違いなくお子さんは学校でいじめに遭ってますね


自分が学校で他の同級生から受けていることを自宅で再現してるだけ
まずは、学校に相談してください

もしくはYouTubeの動画の影響かと思うけど
YouTubeは子供に悪影響を与えないコンテンツのみにするなど、細かく配慮はしてます?
    • good
    • 0

発達障害の可能性も否定できません


児童相談所に相談されてはいかがですか?
    • good
    • 0

悪霊が憑りついています。



エクソシストと言う映画を参考にお祓いをして下さい。

お大事に・・
    • good
    • 0

子育て失敗者ゆえ偉そうなことはなに一つ書けませんが。



多分あなたの坊やは、心の中で叫び続け、悲鳴を挙げ続けながら何かに怯え、疑い、ガムシャラに反抗しているのだと思います。

まだまだ6〜7歳位でそんな暴言を吐くのは、よほどのことが……。

原因要因は内外どちらでなのかよくわかりませんが、大きなキッカケがあったはずです。

これまでや、普段の夫婦関係。
子供との関係。
なにも分からないので、無責任なことは言えません。

ただ、あなたの坊やは、どれほど反抗しても愛し続けてくれるるか、どんなことをしても信じてくれるか、何をしても僕を捨てないかを、意地になり、ガムシャラになり、傷つきながら試しているのかも知れません。

その原因や要因が曖昧にならない内にそれを探ってあげ、突止めてあげ、機嫌を取ることではなく、物を与えることでもなく、煽てることでも、我儘をきくことでもなく、親も捨て身でその子を愛している事、信頼していること、あなたが愛しくて大好きなのだと言うことを辛抱強く伝え続けてあげてください。
手遅れにならぬ内に……です。

自信がないなら、専門家に早目にご相談を。
    • good
    • 0

どういう環境で過ごしているか、特に子どもが不安に思うところはないか、よく観察して改善していけば良いと思います。



どう接するかも大事ですが、そこまで重要ではなかったりします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A