dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場の主務室の隣が休憩室です。今年になってから私は休憩室で打ち合わせをしたり、仕事をする時間が増えました。主務室だとかたっ苦しいですが休憩室はリフレッシュできるので、気楽に仕事できます。最近同じような行動をとる人が増えた気がします、、、

そしてこの春に入ってきた年下男性が、最近同じようにここに来て、角の個室っぽくなってるところで勉強するようになりました。私の好きな席と隣なので、どちらかが先に来ていると、ちょっと距離を空けて座ってる感じです。
6月頭は互いにそっちの部屋で過ごして、私が他の男性と話していたら必ず年下男性も入ってきて
という感じだったのですが、中旬は二人とも主務室で仕事をしていました。それが先週の水曜あたりにふと、私が目の前にいる同僚に、私午後はあっちの部屋で仕事してくるね。と言って移動したら2分後にそれを見ていた年下男性が自分も移動してきて、私と3つくらい離れた席に座って仕事をし始めました。先週もその男性はその部屋で仕事をしていたけど1時間おきに主務室に戻ってきていたのですが、その日はずっと午後4−5時間その部屋で仕事をしていました。相手が部屋に来た時に、最近試験受かったらしいじゃない!と私がいうと、嬉しそうな表情になり、自分から寄ってきて、成績書を見せ始めました。まだ2ヶ月なのに頑張ってるね!と褒めるとデレデレして、自分がやりたい仕事とか、今後どうしたいとか語り始め、そこに職場のトップが来て会話に入ってきたので、そのあとは男性は仕事し始めましたが、夕方、一旦主務室に戻ったのに、またふらっと戻ってきて、私に話しかけてきました。
おもちゃを持って、これってね、、、という感じで話しかけてきました。

翌日、主務室で私が他の男性の横に座って、色々教えてもらっていたら、その男性が近くをうろうろし始めました。普段そんな動きはしないのですが、私が他の男性と隣に座って話していると、その若手は必ず近くまでうろついてきます。

なんか着いてくるってどんな感じなのでしょうか?

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!