電子書籍の厳選無料作品が豊富!

トラック、ディーラーでオイル交換をしてもらったのですが、そのオイルがミッションオイルなのか、エンジンオイルなのか、何なのか分からず、明細等もないので状況説明の情報から何のオイルか教えて下さい。
難しい事ではなく、私が知識無さ過ぎて分からないだけの事のはずなので、よろしくお願いします。
※回答が付いていて同意見の場合はその回答にいいね?してもらえると質問者としては信頼性が増して安心出来るのでご協力頂けるとありがたいです。

マニュアル(トラックふそうの大型)のギアが、以前は軽く押すだけで途中からスパっと入っていたのに、今日、グググっと力を加え続けて最後までしっかりと押し切ってあげないとちゃんと入らないような感覚が続いたので気になってディーラーに持っていきました。

先々週、新人に3日ほど運転させたのですが、
・発進時にクラッチを踏み忘れたまま2速に入れてエンスト。
・走行中、ギアの入れ間違い多発。特に多かったのは2速から4速等、、。
・半クラを多用。ギアの入れ間違えや、飛ばしシフトではないが、積載重量や道の形状(上り下り等)から判断して明らかにタイミングが早すぎるシフトアップをしたり(状況に合わせたギア選択ができていない)、、。が多すぎるが、基本的にエンストはしないので半クラ使い過ぎだなー、、って感じ、、。
・ギアを無理矢理入れている『感じがする(横で見ていても今いちわからないが、以前の会社でも言われたそうです。)』

これらを説明したところ、

オイルを抜き取って、それを見せてくれて、大きなギアの破片が混入していたりは無いので、あくまでも簡易的なチェックではありますが、現状特に問題はないと思います。
と言われました。

コレって何のオイルを抜き取ってチェックしていたのでしょうか?

この状況だと、このオイルしかない。みたいな感じで断言出来る事なのか、複数の可能性が考えられる話なのか?も気になります。

見せられたオイルは1つの入れ物に入っていましたが、どうせ処分する物なので、いろんなオイルがごっちゃに混ざっていた可能性もあるのかな?と思っているのですが、、。

可能性が複数ある場合は、素直にディーラーに問い合わせします。

質問者からの補足コメント

  • ギアの入れ間違いは2から5ですね、、
    他にも細かい文章ミスあるかもしれませんがある程度悟って頂けると助かります。

      補足日時:2024/07/02 18:38
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

>>オイルを抜き取って、それを見せてくれて、大きなギアの破片が混入していたりは無いので、あくまでも簡易的なチェックではありますが、現状特に問題はないと思います。


と言われました。

この話からして、ギアオイルだと思います。
    • good
    • 0

通常の四輪車はエンジンオイルとクラッチのオイルは共用。


トランスミッションは、ミッションオイル、エンジンオイルとの共用はありません。
半クラ多用でプレートが摩耗すれば、より切れやすくなり、クラッチの切れが悪いは考えにくいですね、でも、熱でプレートが歪むと・・・?。
最近はトラックもフルシンクロメッシュ(常時噛合方式)、各歯車は常に噛み合っています。
各段の歯車は非駆動軸上で空転しています。
目的の段の歯車を非駆動軸に固定することで変速します
ノークラッチでその操作等すれば、この部分に大きな衝撃が加わり、変形があれば、そんなこともあるのかも、本来の位置からわずかだがずれていれば?。
回転数が大きく異なる場合も同じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しい事は分からないのですが、沢山書き込みして下さりありがとうございます。

通常の四輪車はエンジンオイルとクラッチのオイルは共用。
>AT車という事でしょうか?

トランスミッションは、ミッションオイル、エンジンオイルとの共用はありません。
>MT車という事でしょうか?
だとすると、今回の質問で言うと、エンジンオイルとミッションオイルは別で、No.1さんの回答通りで、ディーラーが抜き取ってチェックしてくれたのはミッションオイル。という事でよろしいのでしょうか?

半クラ多用でプレートが摩耗すれば、より切れやすくなり、クラッチの切れが悪いは考えにくいですね、でも、熱でプレートが歪むと・・・?。
>私が感じたのはギアが入りにくい?感覚です。クラッチを踏み込んだ感じや繋げる際の感覚等は特に違和感は無かったように感じました。

最近はトラックもフルシンクロメッシュ(常時噛合方式)、各歯車は常に噛み合っています。
各段の歯車は非駆動軸上で空転しています。
目的の段の歯車を非駆動軸に固定することで変速します
ノークラッチでその操作等すれば、この部分に大きな衝撃が加わり、変形があれば、そんなこともあるのかも、本来の位置からわずかだがずれていれば?。
回転数が大きく異なる場合も同じですね。
>難しくてよく分かりませんが、ノークラッチでギアを入れたのは1度だけ、信号待ち(完全停止状態)からの発進準備の時なので、2速だけギアが入りにくいというならそれが原因かも?って感じですかね?私は基本的にほぼ全てのギアの入りが悪く感じたのですが、半クラ多用でギアを変えたり、している場合でも『変形・ズレる』などの症状と関係してくるものでしょうか?
また、変形やズレでギアが入りにくくなっている場合は、オイルを簡易チェックしたところで分からない。オイル交換してもギアの入りにくさを感じるようなら、変形やズレの可能性とみてほぼ間違いない。
みたいな感じでしょうか?

お礼日時:2024/07/02 23:19

ミッションオイルです。



壊される前に、教育方法を代えたのが良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
もう面倒見るのがストレスになってしまい、上の人が見るように誘導しました、、。

お礼日時:2024/07/02 23:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!