
No.3
- 回答日時:
結論として、
「頑」の4画目は、印刷文字では「レ」ですが、手書きの楷書では「レ」でも「乚」でも、あるいは「し」のような形でも構わないことになっています。
学校の漢字書き取りテストや漢字検定などでは、それぞれの教科書やテキストの字形に合わせるのが「無難」と言えるでしょう。
---------
常用漢字の字体については、常用漢字表の「字体についての解説」にあるように、印刷文字(明朝体など)と手書きの楷書に違いがあることは衆知の通りです。
↓
「常用漢字表」
(付) 字体についての解説
第1 明朝体のデザインについて
第2 明朝体と筆写の楷書との関係について
これをさらに詳しく解説した報告書が出ています。
↓
文化審議会国語分科会 平成28年2月29日
「常用漢字表の字体・字形に関する指針(報告)」
https://www.bunka.go.jp/seisaku/bunkashingikai/k …
この報告書では、常用漢字・2136字について、1字ずつ印刷文字と手書き文字の字形が例示されています。漢字の構成要素ごとの解説やQ&Aも参考になります。
↓

この回答へのお礼
お礼日時:2024/07/08 16:26
漢字検定の答えは、画像の右の書き方で、
私が習ったのは左の書き方で、スマホで調べると正しいのは左と出てきたり…
間違いではないようなので左の書き方のまま覚えときます。
わざわざ画像まで、ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(職業・資格) 質問 2 2022/08/05 23:53
- 日本語 読めない漢字や、変感できない漢字、読めるけど書けない漢字を別の代用するのはダメなんですか? 私はよん 7 2023/05/28 12:15
- 日本語 漢検の自己採点中です。 熟語の構成の答えを教えてください。 1不慮 2養豚 3干満 4除籍 5休憩 3 2023/10/23 21:20
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 正答率の出し方について 1 2023/01/04 17:15
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- 知人・隣人 左という漢字には白とか偶数のイメージがあります。 右という漢字には茶色とか奇数とか鋭いイメージがあり 3 2023/10/12 22:36
- 日本語 漢字に詳しい方教えて下さい。 4 2023/05/03 22:14
- 書道・茶道・華道 漢字を教えて下さい。お願いします。 2 2023/05/03 22:08
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 20代前半 漢字検定を受けたい者です。 私は、今まで漢字が嫌いで勉強から逃げて来ました。 今になって 4 2022/08/17 00:21
- 日本語 「西本」って厳密に言うと漢字が左右対象の苗字ではないですよね? 4 2022/08/28 23:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先日、YouTubeを見てると五右衛...
-
これ、上手いですか?
-
語尾に「〜けん」とする方言は...
-
簡単に言うとなんと言えば良い...
-
20代後半から30歳くらいで職場...
-
当てはまる言葉を教えてください。
-
「事実についての認識」とは?
-
「一所懸命に生きる」は「一所...
-
「後悔」の反対語は「納得?」...
-
一年未満を表す際、例えば0年2...
-
「教えてもらった」と言う言葉...
-
文章に自身がないので、いつもC...
-
二重言葉になるか否か
-
星になりたいってどういう意味...
-
文章の一部の7行目ぐらいの部分...
-
日本語を教えてください。 『20...
-
「見られてください」という敬...
-
ぱぐのみんちょに似たフリーフ...
-
「残業する」は自動詞ですか他...
-
うば桜
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
配当金の支払い期限の3年を超...
-
配当日と配当落日の違い
-
信用売りをすると、配当金を支...
-
投資信託について教えてくださ...
-
配当権利日に信用売りしてたら?
-
信用買い銘柄の配当調整金はい...
-
機関投資家の配当の再投資について
-
配当を受け取る資格について
-
配当の権利取りについて
-
配当前に株価って本当に上がるの?
-
書類
-
ROE 70% PER5 負債比率 50%の株...
-
配当金の増配、減配の開示タイ...
-
権利落ち、配当落ちの日を最も...
-
三菱UFJ銀行の配当について
-
3月・9月以外に配当を出す企業
-
特別配当について
-
株式配当金の確定申告で
-
毎月分配型の投信(グロソブ、...
-
剰余金の配当が効力を生じる日...
おすすめ情報