
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
借金なので卒業後に返す事には変わりありませんから、何に使おうが別に何ら問題はありません。
毎月返しさえしたら良いわけですから。
〇〇するべきとかもとくにありません。
No.6
- 回答日時:
あなたはまだ学生で、おそらく金融知識や実体経済の状況もわからないと思いますから、稼いだ分のみを使っていることは問題ないです。
お金を使うことは社会のお金を回し、受け取る側を豊かにします。
急速に進む円安により価値が下がる円預金をしても損をすると考えることもでき、それよりも社会流通させれば経済成長に繋がります。
貯金ではなく金融投資や様々な運用に資金を回すのであれば少しレベルが高いと思いますが、バイトで稼いだ程度のお金を貯金しても金利はほぼ付きませんし、自分にとっても社会にとってもシナジーには繋がりません。
学生ですから稼いだ範囲内で有効に使っていれば問題ないです。
社会に出てから、所得を受けて正しい金融リテラシーを持つことが重要です。
学生のころから既にその知識を高めている人もおられますが。
No.5
- 回答日時:
親御さんなどに扶養されている学生の場合、いざと言う時のための貯金は不要と考えますので、アルバイトは何かを買ったりするためにするものとの考え方で問題ないと思います。
それよりは社会人になると、学生ほど時間が自由にならないので今しかできないことにお金を使うほうが良いです。
No.4
- 回答日時:
はい、今年オススメの本
お金の大学という本も読んでください
ウォーレンバフェットに関する書籍もより、彼の精神を学んでください
金に対する理解を深めて自分で考えるのが得策です
No.3
- 回答日時:
こんばんわ
王道ですが、先取り貯金とかどうですか?
つまり、どういうことかというと
バイト代が仮に10万だとしたら
10万のバイト代が振り込まれたら
そのうち2万とか1万5000円とかを
すぐに別口座につみたてたりして使えないようにして
残りの8万5000円か8万で生活するという貯金方法です
お金というのはあればあるだけ使ってしまうので
先に貯金して引いてしまうというところがミソです
こうすると残ったいまあるぶんだけでなんとかするので
結果的になんとかなるので毎月お金が貯まることになります
以上、参考になれば幸いです。
( ´ー`)y-~~
No.2
- 回答日時:
今しか出来ないことなら、やった方がいいです。
実際人生で唯一大学だけの自由さや情熱ってあると思います。大人になるともう死ぬまで経験出来ないことです。学生ってお金を稼ぐ期間でも貯める期間でもないので、大して後悔しないです。むしろ、もっと好きなこと目一杯しておけば良かったって後悔の可能性の方が高い。社会人になったらお金貯めてください。みんな忙しいので、独身のうちは意外と使う機会無いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 通帳について質問です! 学生です。 今、ゆうちょの口座を持っていてそれは奨学金用です。 新しくバイト 9 2023/04/12 12:06
- その他(家計・生活費) 一人暮らし中のお金の使い方について。 19歳私立文系大学2年生です。大学入学と同時に一人暮らしを始め 3 2024/04/11 02:58
- その他(暮らし・生活・行事) 生活費に奨学金をつかっていいものか。 一人暮らし中の大学2年生です。 大学生活が落ち着いてきてサーク 3 2024/04/14 00:56
- その他(暮らし・生活・行事) 大学一年生です。 関東で一人暮らしをしていて、奨学金は受けておらず、親にもあまり頼らずに生活したいで 3 2022/11/20 05:49
- 所得・給料・お小遣い 高校生3年生女子です。お金についての質問です。長くなると思いますがよろしくお願いいたします。 親にバ 3 2022/10/06 23:38
- その他(悩み相談・人生相談) 身分相応ではない生活をしている大学生です。私の家庭は過去に生活保護を貰っており貧乏です。しかし両親が 1 2022/10/26 20:50
- 預金・貯金 貯金がなさすぎて将来が不安です。 どうやって節約すればいいでしょうか? 社会人8年目ですが、本当にお 10 2023/07/17 19:26
- カップル・彼氏・彼女 大学2年生男です。 学生のうちの同棲は可能なのでしょうか。 付き合って2ヶ月程度の1個上の社会人彼女 6 2024/05/27 14:11
- 学校 奨学金について親と揉めています。アドバイス下さい 4 2023/10/23 22:58
- 夫婦 奨学金を借りていることを旦那に言えていないことについて。20代女です。 私は母子家庭で育ちました。 31 2024/06/28 08:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会から逃げることについて FI...
-
幸せの尺度がお金
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
積立て貯金が15万程あり、残高...
-
手取り135,000円、実家暮らし21...
-
当座貸越(貯金担保自動貸付け)...
-
お金を使いたくない病?!
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
学校では教えてくれない金銭感...
-
貯金しても・・・
-
宵越しの金は持たない !
-
1人で生きて行こうと思ってます...
-
12歳の貯金額について
-
ムダ使いを防ぐには??
-
24歳でフリーターでバイトして...
-
来年から新社会人の者です。 私...
-
あなたが、いま1000万あっ...
-
物欲を抑える方法 自分は、ずっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
貯金で100億円有ったら、どの様...
-
20代後半〜30代前半の方に質問...
-
共働きで保育園のお金毎月払っ...
-
60代女性。精神疾患で何もでき...
-
実家暮らしの大学生が月5万の出...
-
お金が溜まりません。あったら...
-
社会人になってから母親がお金...
-
21歳で大学生です。 貯金が40万...
-
21歳です。貯金の目的がお金を...
-
バイト代をほとんど使ってしまう
-
自己資本
-
高校生です。私は欲しいものが...
-
子供の習い事にかけるお金につ...
-
学生の頃から貯金しといたほう...
-
得を積むってどういうこと?? ...
-
「貯金」の漢字の作りを教えて...
-
貯金がない人は本当に貯金がな...
-
貯金方法
-
貯金額について
-
高3 お金を使いすぎてしまう
おすすめ情報