A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
白い種:
できたばかりの種。 胚の成長がまだ未完成である場合や、
受精が行われず胚ができていないもの。 表面が薄く、ぺったんこの状態。
茶色い種:
成熟していない、成長途中の胚。
黒い種:
胚が成長し、めしべから官が到達した胚。 成熟して発芽できる胚。
このまま新しいスイカになれる準備ができた胚。
表面も固くふっくらしている。
No.1
- 回答日時:
スイカの白い色の種は、胚の成長がまだ未完成のままで終わってしまった、あるいは受精ができずに胚ができていないもの・・・
そうなると種は白くなります。
要するに、受粉や花粉の発芽が不完全で受精しなかった種ということです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
カリフラワーが黄色くなってし...
-
カボチャの中からモヤシが?
-
虫に食われたシソの葉
-
青い柿の実
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
種なし、スイカ、ぶどうはある...
-
会話が終わりかけていたときのL...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
カボチャの中の種が発芽 カボチ...
-
どうして「柿の種 ピーナッツ入...
-
バナナが大量に…
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
綿(綿花)の発芽した双葉は食...
-
バナナの自由研究です
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
虫に食われたシソの葉
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
青い柿の実
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
なぜ、太いきゅうりを売らない...
-
ししとうって今売ってないですか?
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
ミニトマトの果実に白ぶくれ症...
-
オレンジになった完熟ゴーヤの...
-
自家栽培ミニトマト/そばかす...
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
梅、枇杷の木は燻製用に使えま...
-
ししとうの種はとる?とらない?
-
中華街で本物の杏仁豆腐が食べ...
-
土しょうがの色が…
おすすめ情報