電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お菓子買っちゃダメの教育方針家庭ってどういう意図があるんでしょうか?

小学生の時にスーパーでお菓子を見ていたら、幼稚園ぐらいのぎゃん泣き子どもVS怒鳴るお母さんがいました。
子どもが買ってと手に持っていたお菓子はアンパンマンが描かれたお菓子1個だったのですが、それでも母親は「駄目」だの「置いて帰るよ」と言っており、しかも、私笑ってないのに「あのお姉ちゃん笑ってるよ」と言われてムッときました。

子どもに喚かれる方がストレスと思うのでなんでそのくらい買ってあげないの?と思いましたし、子どもは痩せ〜普通の体型だったにも関わらず、母親はすごく太っていたので不思議でした。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

何でも自分の思い通りになると我慢することを知らずワガママになるからです。


それが当たり前になると犯罪へと発展します。
    • good
    • 0

体型を揶揄するなど、差別に満ちているのは、まぁ>私笑ってないのに「あのお姉ちゃん笑ってるよ」ってとこで同罪かな。


で、教育的効果だが、やっぱ子どもには、暴れれば通ることを学ばせてはいけないわな。だから今、ガキのままの新人が、やっと他人に叱られて、「新人なのにあそこまで怒らなくても」なんて、「ハラ」つけたら何でも通るような子どもの原理で辞めていく。そういうバカを量産したくないのよ。家庭的に成功している親は、あー言うの見ると、「がんばれよー」と思えるけどね、余裕あるから。
    • good
    • 0

子供がお菓子大好きになっちゃってるんですよね。


まともにご飯も食べずにお菓子ばかり食べてるとしたら、問題だと思いませんか?
スーパーのこのシーンだけでは何もわかりませんから、色々な想像ができると思います。
砂糖中毒みたいになってるとしたら、将来の糖尿病が心配ですし、栄養のバランスが滅茶苦茶でも平気ですか?
なので、少なくともうちは、お菓子も買ってますが、食べ過ぎには注意してますよ。
    • good
    • 1

家にお菓子がすでにあるとか、お片付け出来たらご褒美に買うとか決めていたりする場合もあるでしょう。


それに、親が根負けして買ってしまうと、子供はギャーギャー騒げばまた買って貰えると、次回もギャーギャーギャーギャー、もーーっと騒ぐようになったりしますからね。

一度ダメだと言ったのに、仕方がないから買うとか、甘やかしになりかねません。
親だって買った方のがラクですよ、でも、なんでもわがまま言うたびに買っていたらどうなることやら…
やべーヤツに育っちゃうかもです。
    • good
    • 1

貴女がうるさく感じただけです



まるで家庭問題みたいにしていて驚きます


そんなもんわかるわけないでしょ。

他人なんだから。わからない事は考えないのとです。

気になるなら本人に聞いてください
    • good
    • 0

躾の問題ですね。


泣きわめけば自分の主張が通るという成功体験を安易に与えることで、子供はそれを学習し、思い通りにならないときには常に泣きわめくようになります。
    • good
    • 0

お菓子ばかり食ってるとデブになるから、



私みたいにならないでね!
との
親心かもしれないです


お菓子食ってメシ食わない人いますから



太ってるのは食っても動かないからです

厳しいほうがあとあと子供にはいいかな


大人になるとだれも叱りませんから
    • good
    • 0

お菓子というよりも「泣けば思い通りになる、願いが叶う」というクセを覚えさせたくはなかったのだと思います。



普通はギャン泣きしたら恥ずかしさのあまり買い与えてしまう親が多いですが、そのお母様は偉いと思いますけどね。
    • good
    • 0

お菓子を買う、買わないや、体型の話ではなくて、我慢する訓練じゃないかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

お菓子を買う買わないは、その家庭の方針でしょうが、「あのお姉ちゃん笑ってるよ」などの言い方はよろしくないですね。



とは言え、虐待とまでは言えないでしょうし、放っておくことしかできないですね。細かなことまで詮索しても気分を害するだけだと思います。無視しておきましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!