【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言

お菓子買っちゃダメの教育方針家庭ってどういう意図があるんでしょうか?

小学生の時にスーパーでお菓子を見ていたら、幼稚園ぐらいのぎゃん泣き子どもVS怒鳴るお母さんがいました。
子どもが買ってと手に持っていたお菓子はアンパンマンが描かれたお菓子1個だったのですが、それでも母親は「駄目」だの「置いて帰るよ」と言っており、しかも、私笑ってないのに「あのお姉ちゃん笑ってるよ」と言われてムッときました。

子どもに喚かれる方がストレスと思うのでなんでそのくらい買ってあげないの?と思いましたし、子どもは痩せ〜普通の体型だったにも関わらず、母親はすごく太っていたので不思議でした。

A 回答 (12件中11~12件)

お菓子を買う買わないは、その家庭の方針でしょうが、「あのお姉ちゃん笑ってるよ」などの言い方はよろしくないですね。



とは言え、虐待とまでは言えないでしょうし、放っておくことしかできないですね。細かなことまで詮索しても気分を害するだけだと思います。無視しておきましょう。
    • good
    • 0

私も買ってあげなよと思うひとですね。

食べ物の恨みは一生ですから。

添加物などからだに悪いものがあるからだめだという自然派
塩分や糖分が高いジャンクフード(彼らの基準の中での)に関わってほしくない健康第一派
お金がない(たかだか数十円だとしても、お前なんかに出す金はないみたいな)貧困層
あれもこれもほしいってなるから最初から断っておこうという念には念を入れよ派
単純に子育てが下手すぎて、こどもの過大な欲求に付き合えない初心者ママ
反ワクチンとかに片足突っ込んでる陰謀論ママ
そして、幸福会ヤマギシ会などのカルト(「カルト村で生まれました」に招待は載っていますが、農薬などを使わない有機農業と、共産主義みたいな共同生活を理想としている結構やばいカルト)に片足突っ込んでる宗教虐待ママ
このどれかだと思います
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A