
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
元ケーキ屋さんのmoominx2です。
失敗してしまったゼリーの具体的な作り方をお願いできますか?
それによってアドバイスができることが異なります。
考えられる原因としては・・・
寒天で固めていませんか?
寒天は固まってしまうと温度を高くしても溶けません。
寒天で固めてあるものの代表は、羊羹です。
羊羹は温めても溶けませんよね?
温めても溶けないため、先に固めた断層の上に寒天液を注いでも癒着しないので、はがれてしまいます。
寒天を使ってもはがれないようにするには、先に固めた寒天の表面にフォークなどを使って引っ掻いてやります。
すると表面に無数の傷ができ、その傷跡に上から流し込む寒天液が入りこみ、各境界がはがれにくくなります。
ゼラチンで作っていてもはがれやすいのであれば、ゼラチン濃度が高い可能性があります。
また、牛乳などの乳脂肪分がゼリー表面に油膜をつくり、はがれやすくなることも考えられますね。
具体的な作り方が解れば答えられる方も出てくると思いますよ。
ありがとうございます!
アドバイスしていただいた通り作業したら無事成功いたしました!
それを食べた患者さんもわざわざ調理場まで来て『今日のお雛様の三色ゼリーとても美味しいかったです』と最高のお言葉をいただきました!
今後の為に今回のレシピや手順をきちんと残したいと思います!
No.1
- 回答日時:
ありがとうございます!
そうなんですよ~。。。
しかし参考URLの5の「ゼリー液の底に氷水をあて、少しとろみがついてきたら濡らした流し缶に注ぎ、」の部分の氷水で冷ます作業はやっていません。
ここが悪いのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 手作りのゼリーについて ゼラチンで市販のおーいお茶だけでゼリーを作ったのですか、アイスクリームなどゼ 3 2022/07/28 20:45
- お菓子・スイーツ 市販の梅酒ゼリーって大体一つおいくらですか? 4 2022/08/23 12:01
- 会社・職場 仕事で上司から思い通りに指示を聞かなかったという理由で一方的に「なんでなんだ、なんでなんだ、なんでこ 4 2022/10/13 15:22
- お菓子・スイーツ 寒天の活用法は? 私はゼリーとか寒天とか葛とかの柔らかいプヨプヨしたスイーツが大好きです。 これまで 1 2022/08/01 12:35
- お菓子・スイーツ ざらざらのゼリー。 子どもの頃に好きだったゼリーを探しています。 小さなおわん型の、不透明でざらざら 1 2023/06/27 22:18
- 飲食店・レストラン フルーツのパフェを月ごとに出してます。水も出してお絞り、も含めて1400円と税込みでやってますが口コ 11 2022/06/19 23:30
- お菓子・スイーツ 【至急】いちぢくの酵素で固まらなかったゼリーについて! 誤っていちぢくを生のままゼリーに入れてしまい 1 2023/08/14 15:51
- 風邪・熱 コロナになり食事がまともにとれません。。 3 2022/07/30 10:21
- SEX・性行為 処女とのhで痛がりません 3 2022/04/11 23:49
- 眼・耳鼻咽喉の病気 質問です 今蓄膿症になり薬を1日に十何錠と服用しなければならないのですがお恥ずかしながら大人になって 1 2023/06/29 23:30
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
寒天を型から取り出せません
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
寒天に発生したプツプツは何で...
-
退職のお菓子について
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
フランスのレシピ★フランナチュ...
-
粉寒天と炭酸飲料を混ぜて作っ...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
ハリボー HARIBO というグミみ...
-
川越観光での昼食について
-
なぞなぞ教えてください!!
-
一茶鼓饅頭
-
隣席のガムの噛むときのクチャ...
-
ガムはいつから紙につつむよう...
-
口臭に「最も聞く」ガムはどれ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大袋に個包装で入っているお菓...
-
寒天を型から取り出せません
-
昔あった瓶入りヨーグルト探し...
-
仕事中、授業中 お菓子 おすす...
-
フルグラを勉強のおやつ代わり...
-
母の寒天がものすごく不味いで...
-
退職のお菓子について
-
3層ゼリーの作り方
-
後宮の烏に出てきたお菓子の名...
-
型を水で濡らさないとだめ?
-
寒天ゼリーを作ってしばらくお...
-
台湾のお菓子をもらいました。 ...
-
元職場へのちょっとした差し入れ
-
寒天と餡の二層の羊羹を型から...
-
寒天に発生したプツプツは何で...
-
寒天を硬くして使用したいので...
-
お菓子外しをする人の性格って?
-
ババロアが分離しました・・・
-
透明でポリポリした‘麺(?)’
-
どうして日本のお菓子は包装は...
おすすめ情報