重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

具体的にはどんなものを口にしたとき、そう感じますか。

A 回答 (5件)

上品・・和三盆や落雁



下品・・というと語弊があるかもですが・・・・鯛焼きやあんまん
・・別に不味いとかそういうわけではなく・・
何というか庶民的な甘さ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

和三盆という菓子を初めて知りました。落雁のようでもありますね。たい焼きのあんは落雁より、私は好きです。下品なためかもしれません。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 12:16

あっ、具体的に口にしたものでしたね。


上品な甘さは、今ハマっている市田柿のように干した柿の自然な甘さ。
下品な甘さは人工甘味料が使われているお菓子や甘みの強いドーナツかな。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

市田柿はやはり、もともと干し柿のことのようですね。私も昨日買って食べました。ドーナツはどう夏?って感じですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 12:13

上品な甘さ… 甘さ控えめだったり素材そのものの自然な甘さ。


下品な甘さ… 必要以上に甘すぎて口に甘みがいつまでも残る。後、人工甘味料の甘さ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ふうりんこさんの故郷だと。森山良子の歌にもあるような「サトウキビ」なんかが自然な甘さを思い出させます。ありがとうございまいた。

お礼日時:2024/02/09 19:41

花びら餅の牛蒡のホのかな甘さは上品な甘さ、美味しさと思いました。

下品な甘さは、夜店で売っているリンゴ飴の甘さです。どうしても食べたくなるような赤で、舌が真っ赤になりましたから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

りんご飴も綿菓子同様、シンプルな甘さでしょう。食べたことありませんけど。花びらモチのゴボウもきんぴらごぼうもいいですね。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 12:11

個人差が有ると思いますが、



野菜の甘さを感じるスープと砂糖の甘さしかしないお菓子。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

野菜の甘味はいいですね。砂糖の甘さしかない菓子としては綿菓子あたりが思い浮かびました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/02/03 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!