重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

建って30年くらいの戸建てですが、うちのキッチンは2階にあるんですが、その下近辺に浴室があり入浴してるとき台所で水ながしたりすると、最近ドドドとかいうやうなけっこうな音がするようになりましたが、なんなんでしょうか。嫁が云うには排水トラップ?とかに水があたってる音ではとか。
一度排水管がずれたのか一階まで水漏れしたこともありました。

A 回答 (1件)

>音がするようになりました


>排水トラップ?とかに水があたってる音では

「確実に」今までその音はしていなかったのでしょうか?
少なくとも数年前とかまでは。
または漏水修理直後はどうだったか。
脳は気にしたときだけそれを集中的に意識するので、気にしていない音がある日突然異常に気になることがあります。

気のせいではないということだと
30年経つのでパイプ内に付いたカス塊が太って水の流れがスムーズでなくなり、元々は静かだった音が大きく聞こえる流れ方になっているかもしれません。

漏水は床下の点検をして、再発していたりしないか見ておくのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/07/07 18:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!