
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
「特急踊り子」は、首都圏から湯河原、熱海、伊豆方面へ走る観光客利用が多い特急です。
>「特急踊り子号」の特急料金を下りは、東京から伊東の一律にして
【回答】
メリットが無いです。
また一律料金だと不公平感が生まれます。距離に応じた特急料金を設定するのが妥当です。
需要喚起を意図するのでしたら、宿泊などを合わせた旅行商品で設定したほうが効果が大きい。
>上りはそれに加えて大船から東京の特定特急券を発売した方がいいと思いますがいかがでしょうか?
【回答】
そもそも大船駅停車の「特急踊り子」が少ないので、意味がないです。そして多くの旅客は横浜駅以遠まで行くので、販売できるほど座席も空いていない。
そして、大船駅の改札上の発車案内表示を見ると実感できる所なのですが、大船駅から東京都心方面は上野東京ライン、湘南新宿ライン、横須賀線と列車が多く、数分刻みで列車が出ています。
東京都心方面に向かうにあたって列車を待つ時間も短く、「特急踊り子」待避であったとしても降車駅での到着時間は数分しか変わらないので、敢えて特急料金を使ってまで乗る旅客も見込めない。
「なぜその列車が設定されているのか?」
質問者様はもう少し、その意図を読まないといけません。
No.5
- 回答日時:
座席未指定制度が、特定特急券と同じ意味合いになるので、無知なことを書かないほうがいいですよ。
それに、踊り子はB料金であり、そもそもからやすいんです。
こまちやつばさのようにA料金で値上げ感がある…ってことは話が違います。
サフィールや成田エクスプレスはA料金ですが、国鉄から続くB料金はそもそもから特定特急料金の一部なので、発売してますよ。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
> 下りは東京から伊豆方面で賑わうので一律料金が良いがが
えっと。。。(^^;
その「良いが」の理由、「なぜそれが良いのか」の具体的考えが無い・・・ということに気付かれていないと。:-)
> 上りの大船から東京は空いているので大船から東京は特定特急券で需要を喚起する
「需要喚起」なんてことは商売をしているJRがとっくに考えていること。
大船/東京は普通電車で45分程度。特急だと40分弱くらいかな?
首都圏の鉄道(JR&私鉄)、特に主要路線に関しては「何時の電車に乗ろう」と駅へ行く人は少数派です。気にせず行ってもちょっと待てば来るので。
そういう環境下で、「日中に特急料金払って5分ちょっとの乗車時間の短縮と座席を得る」という需要が本当にあるか・・・でしょう。日中なら次々やって来る普通電車のグリーン車も十分空いています。大船/東京ということなら、東海道線のグリーン車が混んでいた場合は横須賀線のグリーン車という方法もあります。所要時間は少し長くはなりますが。
加えて踊り子号の時間に規則性が無い。昔のL特急のように「毎時何分発車」といった規則性がハッキリしているならそれを目指して乗る人もいるかもしれませんが。
質問者様はそういう利用者の行動を踏まえた事業目線での需要の可能性を考えておられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電車・路線・地下鉄 「踊り子」号の伊東線・伊豆急線区間における混み方について 4 2024/05/27 11:27
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本えきねっとチケットレス JR東日本のえきねっとチケットレスサービスで割引特急券を購入した場 1 2023/06/28 06:51
- 電車・路線・地下鉄 小田急線特急は人気が回復しますか? 2 2024/04/09 12:21
- 電車・路線・地下鉄 何故JR、在来線は揺れるのですか?レール幅狭いから?車両?車両台車、特急車両にはコロが 3 2023/01/05 22:03
- 電車・路線・地下鉄 東京経由における途中下車と再乗車駅が異なる 4 2023/05/04 12:10
- 電車・路線・地下鉄 有料特急はすいていないと意味がありませんか? 3 2023/04/20 13:07
- 電車・路線・地下鉄 特定特急券と乗継割引 1 2022/07/13 22:23
- 電車・路線・地下鉄 JR東日本は、特急列車乱発しすぎだともいませんか? 5 2023/11/23 00:56
- 新幹線 東海道・山陽新幹線で例えば東京〜博多を乗り継いで行くときは、改札を出なければ「こだま」を1駅ずつ乗り 7 2023/01/10 23:56
- 新幹線 京都→名古屋の移動について 3 2022/11/19 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長野から栄にいく方法は。
-
定期券で最寄り駅まで電車に乗...
-
JR全社が、国鉄型特急車両の運...
-
私鉄の特急料金は安いのに、な...
-
なぜ自由席の特急をなくすので...
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
京浜急行の快速特急って特急よ...
-
西武線でお聞きします 西武新宿...
-
新宿~大月は特急しか選択肢が...
-
JR以外の料金が必要な特急って...
-
羽田空港第3ターミナルの送迎用...
-
特急の降り方
-
隣の指定席が空いてので移る
-
前日に切符を購入した際領収書...
-
あずさもしくはかいじの乗車券...
-
特急や新幹線の領収書から 乗っ...
-
JR日豊本線普通列車にトイレは...
-
名古屋駅での新幹線乗り換え
-
JR特急わかしお号について
-
山陽新幹線の窓の下のラインカラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【JR北海道】ワンマン電車の乗...
-
私鉄の特急料金は安いのに、な...
-
鉄道に詳しい方にお聞きしたい...
-
特急くろしおは天王寺駅~和歌...
-
JR以外の料金が必要な特急って...
-
東武特急改善されますか?
-
なぜ自由席の特急をなくすので...
-
JR全社が、国鉄型特急車両の運...
-
特急料金を払わずに乗っても怒...
-
西武線でお聞きします 西武新宿...
-
大阪駅〜敦賀駅に行きたいので...
-
なぜ、jr西日本は、特急まいづ...
-
普通や快速が遅延し、乗り換え...
-
新宿~大月は特急しか選択肢が...
-
特急って全車指定席が基本なの...
-
えきねっとの事前受付をした際...
-
ICOCAエリアでのIC運賃の計算方...
-
特急券を買わずに乗っても(係員...
-
電車の「特急」で会社まで片道3...
-
行橋から中津まで特急ソニック...
おすすめ情報