重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

仕事場に行っても仕事がないです。
掃除もしました。
こんな日が続きます。
皆さんなら、どうします。
有給で休みます?

A 回答 (23件中11~20件)

筋トレと勉強をすると思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもいいですね(笑)

お礼日時:2024/07/14 09:00

回りの人の机の上とか見てまわります、時間潰しに

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それもいいですね。
ですが時間がもて余します

お礼日時:2024/07/14 08:59

インディード見てたら、さすがに上司も手を打ってくれませんか?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい案ですね。
そういうことが出来ない職場環境なので。

お礼日時:2024/07/14 08:58

私は、仕事柄暇な時や忙しい時にばらつきがあり、暇な時は丸一日何にもやる事がない時があります。


本を読んだり、昼寝したり、ひたすらスマホだったり、pcで映画観ていたり。
好きなように過ごして定時に帰ります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

職場はそういう環境が出来ませんので…毎日暇が続くとやる気も湧かず鬱病になります

お礼日時:2024/07/14 08:58

給料がもらえるのなら行きます


掃除も立派な仕事です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

掃除や整頓は既に終わりました

お礼日時:2024/07/14 08:54

脳も体も使わないのなら早くボケそうですね


なら自分なりに仕事を見つけるか趣味に没頭
か退職し新しい職場に就職する。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとボケそうになりますよ。
自分なりに仕事を見つけてやってきましたが、もうありません

お礼日時:2024/07/14 08:53

上司に仕事を回して貰う。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

上司は知らんふりで信用出来ません

お礼日時:2024/07/14 08:50

自分の仕事を誰が遣ってもできるように


見える化してゆきますよ。
写真張り付けたり表にしたりしてまとめます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いい工夫されてますね。
尊敬します

お礼日時:2024/07/14 08:49

マニュアル作成する


あったら便利な関数とかマクロを組む
仕事がある人に手伝いを申し出る
仕事に関連することの勉強などを許可を得てやる
業務で改善すべきところを探して提案する
古い資料を整理する


有給取りたい用があって、また忙しくなったら取れないし、とかなら
今のうちにとるけれど

することがないからで休んでるときりがない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

掃除、整頓等、基本的なことは
しましたが、それでも暇です。

お礼日時:2024/07/14 08:48

仕事がないということあないです。


職場にいって仕事がないというか、
仕事を与えられてないか、もしくはあなたが仕事を探してない。
この2つが原因だと思います。
仕事を与えられてないのであれば、上司などの聞いてみる。
もし、無いと言われたら自主的に仕事を探し許可をもらって
その業務を行う。こういった事で仕事ができると思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

上司なんか暇なところは知らんぷりですよ

お礼日時:2024/07/08 07:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!