
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ピンキリですが、
大体、私立は入学金・授業料で500万円~700万円。医学部はその10倍ぐらい、ぷらす本代です。
国立はその10パーセントぐらいと思います。
今、おいくつか解りませんが、その時の国の情勢も関係してくると思います。
今はネットで調べられますから、子供の偏差値を見ながら、お調べになると良いです。
成績優秀なら、特待生があります。
また、返済不要の奨学金がありますので、沢山申し込んで沢山貰うのも良いです。
頑張って下さい。
No.5
- 回答日時:
大学の学費については進学先によって差があり、
国公立(文系理系医学系いずれでもほぼ同じ)で約250万円、
私立文系で400万円、理系で550万円、
私立医学系では2000万円以上かかかります。
https://shingakunet.com/journal/column/201703272 …
下宿ならさらに600万円ほどかかります。
ただし、これを大学卒業までに用意できれば良いので、貯金として満額必要なわけではありません。
下宿、私立理系までを想定すると、1人1150万円。
これを22歳までに用意できれば良いので、0歳から年50万円ほどで、18歳時点では950万円ほどで良いことになります。
No.4
- 回答日時:
私立文系だと年間100万円+α。
国公立だとこれより30~40万円安い感じ。私立理系だと年間140万円+α。国公立だとこれより30~40万円安い感じ。
医学、薬学はわかりません。(^^;
親の年収によっては授業料の無償制度があります。2025年から適用範囲が広がるのだったかな? その辺の情報収集もしっかりされるとよいです。
あとは・・・。本人にバイトしてもらって上記の一部または教科書代などを自分でまかなってもらうと。
で、自宅から通学できない場合はここに衣食住のお金が加わります。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
1人につき【700万】です。
500万〜600万は学費等。
約100万は予備費です。
私は3人行かせました。
2人は4年大学、1人は専門学校です。
実際に3人で2000万ほどかかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
おすすめパソコン
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
-
青山学院大学、休学
-
インカレって年齢制限あるの?
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
大和大学って広告宣伝費かけてC...
-
芸デ、多摩グラ、ムサ視デの入...
-
大学への入学辞退の撤回
-
入学までの勉学計画について
-
入学金ってなんであんなに取る...
-
進路について 私は今、どの大学...
-
通信制高校の学生証の証明写真...
-
東京芸大の別科について教えて...
-
4月から名古屋工業大学に入学し...
-
大学入学取り消しについて
-
先日、1年生前期の成績が発表さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日大はもう解散した方が良いん...
-
おすすめパソコン
-
学習院大学は実際どうですか?...
-
仮面浪人・私大から国立へ「退...
-
滑り止めの大学に入学したこと...
-
子供が大学受験を受け、第一志...
-
入会金はそもそも何?取られて...
-
質問です 知り合いが大学入学の...
-
大学説明会無断欠席
-
東京芸大の別科について教えて...
-
立命館大学理工学部 環都→建築 ...
-
インカレって年齢制限あるの?
-
入学金払い忘れについて
-
保育の作文で、入学後の希望と...
-
社会人入学(大学院)
-
先日入学金を振込みました ちゃ...
-
春から大学生になる予定のもの...
-
入学までの勉学計画について
-
創価大学の学生は恋愛禁止とい...
-
神戸薬科大学に進学された方に...
おすすめ情報