
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
元々は現在火山活動が見られないが火山活動の記録が残っているもの(富士山など)を休火山、記録が無いもの(木曽御嶽山など)を死火山と呼んでいました。
記録の有無では地域によって数千年~百年くらいまでばらつきがあるので意味が無いので区別が無くす方向に。
また年代測定技術の進歩などで数万年周期で噴火する火山が有ることも判ってきたので休火山、死火山という学問的区分が無くなりました。
木曽御嶽山が1979年に水蒸気爆発、2014年に噴火で死者が出たことから一般的にも区分けされないようになってきました。
No.4
- 回答日時:
「死火山」は「有史以来活動の記録がない火山」の分類として使われていましたが、「有史以来」とはいつからか、記録されてもそれが現在まで残っていなかったり、文字文化発展の地域差、たとえばネイティブ・アメリカンのように「文字」を持たない民族は噴火があっても(たとえコロンブスのアメリカ「発見」直前でも)記録に残せないではないか、といったもろもろの学術的不明確さから、使われなくなりました。
また、木曽御岳山のように「死火山」といわれていた火山が噴火や水蒸気爆発を起こすこともあり、誤解を与えかねない用語という位置付けから使われなくなったようです。
No.3
- 回答日時:
火山の寿命が長いことがわかったんです。
噴火してから1万年なにもなくても、また噴火する
可能性はいつまでもなくならないということです
死火山という言葉がなくなったというより、死火山と
休火山の区別をなくしたということです
https://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/faq/faq8.h …
No.1
- 回答日時:
休火山は無くなりましたけどね。
死火山はどうなんだろ?。
いずれにしても、人間の歴史のスパンと、地球の歴史のスパンが違い過ぎるので、お山の火山活動の区別は出来ないと言う事だそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 富士山は昔「休火山」と言われ、今は「活火山」。 そのような事例、ほかにご存知ですか? 5 2024/05/25 18:05
- 一戸建て 父が亡くなりました 父の名義の実家の相続変更とかが 終わっていないのですが 今、もらい火、とかで火事 2 2024/04/30 20:05
- ドラマ 横溝正史 原作TVドラマ『不死蝶』は中朝間にある白頭山の噴火に関する事件をアレンジした物語ですか? 1 2024/03/20 18:16
- その他(言語学・言語) 北欧の言語に関する質問 北欧神話 1 2022/10/20 16:51
- 政治学 武村正義氏がの訃報記事を読みました。 さきがけの大蔵大臣に就任、その後、96年に旧民主党が鳩山由紀夫 2 2022/10/02 16:42
- その他(法律) 人は自らの死を経験しないというパラドックスを国語の教科書で習いました。この言葉は誰がいった言葉なので 3 2023/11/05 20:25
- その他(悩み相談・人生相談) 泥棒が腹が立って放火しないように現金を少し置いといた方がいいって死んだ祖母が言ってたけど本当ですか 6 2023/12/18 07:36
- 日本語 少ししゃれた言葉遊びはありますか? 3 2022/08/11 22:27
- その他(妊娠・出産・子育て) 来週出産予定の妊婦です。 義姉が元々子宮の病気をもっており 子宮摘出するか、妊娠してから摘出するかで 7 2024/06/04 11:25
- 心理学 この心理現象?の名前がわかる方いらっしゃいますか? 2 2023/06/07 10:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【科学・マグカップまたはコッ...
-
海の干満の体調
-
黄砂とはなんですかよろしくお...
-
関空の地盤沈下ってそんなに凄...
-
南海トラフ地震において、阪神...
-
地球温暖化の原因
-
空が青く見えたり、夕方には赤...
-
岩手県大船渡市の山火事の原因...
-
モテない男性は
-
雨の日って 空気 美味しくあり...
-
海岸へと海の波は、1分間に何...
-
地球の核ってなんで暑いんです...
-
天気についてです。
-
地球の原始時代程度の文明を持...
-
地球に隕石を追突すべきですか...
-
2030年代に地球に隕石衝突2%の...
-
変化の割合と傾きについて
-
地下 空洞調査が難しいのは何故...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士山って死火山?休火山?活...
-
福岡県に火山(かざん)ってあ...
-
地理の課題で、調べても全くわ...
-
富士山は昔「休火山」と言われ...
-
火山の火口の大きさ
-
山について
-
鶴見緑地の軽石地帯?
-
過去の事件を探しています な...
-
トバ・クライシスとは何ですか?
-
広島の集中豪雨の原因はキラウ...
-
雷や雪やものが凍る、などは自...
-
火山噴火と大地震って関係があ...
-
冬に大地震が起きるのは何で?
-
火山が噴火するまでの過程を、...
-
阿蘇山、て休火山?ですかね??2...
-
地層のでき方
-
マイクラの2b2tのInfinity Incu...
-
アイプレートパッドアイ
-
フィリピン海プレートに海嶺が...
-
地殻を構成する元素 O Si Al Fe...
おすすめ情報