
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ですよね。
選択肢に
なんで
なにごと
なんか
なんと
4つしかなくて、それなら、なんか かな?と思いましたがいかがですか?
質問した人、単に国語力が低いだけでは?
No.4
- 回答日時:
>選択肢に
>なんで
>なにごと
>なんか
>なんと
選択肢がおかしいですが、この中では「なんか」しかないですね。「なんか」でも可能な理由は前の回答通りです。これで相手の忠告に対する反感が表現できています。
No.3
- 回答日時:
表現意図に依りますが、次のようなルールがあるそうで、どちらも使えそうですね。
発言を軽く見る程度がわずかに異なるようです。なんか>なんて、でしょう。「なんて」は、いわゆる「など+と」から変化したものであるため、もとより引用の機能をもっている。 これに対して、「なんか」は、「なにか」から変化したもので、内容の引用に用いられれば、「なんかと(言う)」のような 形で言い表さなければならないし、しかもその前が句または語単位であるという制限があると思われる。
https://www.japanese-edu.org.hk/jp/publish/gakka …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
この文で正しいでしょうか
-
このことにつきまして
-
あるので、するので、なるので
-
「判断文」は「は」、「現象文...
-
メール本文の「#」の意味は?
-
「となる」と「になる」の違い
-
but although 同じ意味を含む...
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
古典
-
After everything we've been t...
-
ネットの記事のinvestの受動態...
-
「喜ぶ」と「歓ぶ」の違い 「喜ぶ」と...
-
;と:の訳し方
-
wordで袋とじの左右を逆にする...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
PLOW NOW ってどういういみです...
-
What is your nationality?
-
スヌーピーの「PEANUTS...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「なお、~」の英語表現
-
この文で正しいでしょうか
-
あるので、するので、なるので
-
このことにつきまして
-
違い:Hello all,とHello to all,
-
終わり次第連絡します という文...
-
「となる」と「になる」の違い
-
メール本文の「#」の意味は?
-
「痛って」って日本語的に変で...
-
SEX AND THE CITY というのは、...
-
but although 同じ意味を含む...
-
文章の書き方 「~ます」が多...
-
What is your nationality?
-
現代文の表現技法 なんと~な...
-
常体と敬体が混在する文章
-
Spread Beaverの俗語の由来。
-
古典
-
sendとsend overの違い
-
「だが」という接続詞について...
-
下記フランス語の文について。
おすすめ情報