電子書籍の厳選無料作品が豊富!

久々に実家に帰るとドアサッシが破損しておりました。
構造的にはドアに備え付けられた金属の棒が添付画像のサッシ上を移動することで外れることなく動けます。
おそらく、ドアを締めた状態が長かったためアルミサッシの一部分に圧がかかりネジ穴が見えている部分が捲れてしまったのではないかと推察いたします。
質問なのですが、この捲れた部分を補修できるような道具はございますか?
無ければレール入れ替えするしかないのですがいかがでしょうか。
お知恵をお貸しください

「アルミサッシ補修方法について」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 分かりにくいと思いますが、画像中央ネジの見えている所が抉れてしまっている場所となります。
    その部分だけアルミサッシが1段低くなっており、扉の金属棒が引っかかる状態です

      補足日時:2024/07/19 12:08
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

矢印間が棒が擦ったところでは?(右は不鮮明ですが)



そこを綺麗に補修したら何が解決しますか?っていう回答をしたのですが。
「アルミサッシ補修方法について」の回答画像5
    • good
    • 0

ビスを外して。


折れているビスは、ドリルで削って取り外ししてください。
    • good
    • 0

>久々に実家に帰るとドアサッシが破損しておりました。



実家は空き家?
それとも住人が生活してその扉はたまには開け閉めしている(いた)?

>ドアに備え付けられた金属の棒が添付画像の
>サッシ上を移動することで外れることなく動けます。

戸車がない(吊り戸)?

>アルミサッシの一部分に圧がかかり
>ネジ穴が見えている部分が捲れて

戸車があるか無いかによりますが、もし吊り戸なら
「鴨居が垂れて扉が下がりレールに底突き」
底突きした状態で扉の開閉を行ったために棒がレールを擦った
ということになります。

なのでレールの擦れた部分が破損していようといまいと、扉がすでに許容範囲の高さではないことになりますから、そちらの確認と復旧をしなければ、扉は低いままなのでレールはすぐにまた擦れるはずです。

>お知恵をお貸しください

これが写真と説明文から出てきたアドバイスになります。
扉の写真とか状態説明の補足があれば読んでる側は回答がより絞れますから、求める回答が得られる可能性も高くなります。
    • good
    • 1

>構造的にはドアに備え付けられた金属の棒が添付画像のサッシ上を移動することで外れることなく動けます…。


>ネジ穴が見えている部分が捲れてしまったのではないかと推察いたします。

これらの部分のご説明がなかば理解できながらも、「捲れてしまった」状態の詳細がつかめておりませんので的確なお答えができるかどうか自信がありませんが…。

「捲れて…"浮き上がって⁇" しまった」状態なのでしたなら、対処の方法としては、まず木ネジを適度にしっかり締め直してみること。

木ネジがただ空転してしまうようでしたなら、穴の中に工作用の接着剤をたっぷりつけた爪楊枝などをあらかじめ差し込んでおいてから木ネジを締め込んでみるのもひとつの方法です。

木ネジが適度にしっかり締めきれず、サッシに"浮き"が残るのでしたら、たとえば蒲鉾の板などを浮き上がった部分にあてがい、注意深く板の上からハンマーで叩くという方法もあります。

もうすこし高度な補修方法としましては、レールの働きをしているこの下部サッシ一本をそっくり木部から取り外し、目視でひずみが生じた部分を確かめながらハンマーで修正するという、まるで刀鍛冶のような方法も考えられます。

ただ、アルミサッシというものは、大方は製造過程で、熱処理によって、表面の硬化を高め、光沢と対候性を高めております関係から、曲げやねじれなどを補修する際に、直接叩いた際に生じやすい打痕や、あるいは部材を変形させすぎたりしますと、とかく元の状態に戻りにくい性質がありますので、ご自身で修正を試みる場合には、くれぐれも丁寧に取り扱ってください。

また、アルミサッシというものは、一時期、どんどんメーカーが増え、また、製品も次々と改良された経緯から、やや時を経たものでは、とかく同等の製品や部分的な部材が手に入りにくいものです。

最後に、修正に必要な工具その他についてですが、専門業者などでしたなら、部材の捻じれや反りや曲がりなどの修正を精密に行うことができる設備があるものですが、一般の方がDIYで…とお考えでしたなら、精々、ハンマー(金づち)、凹凸や直線を確認するための定規、∔のドライバー、木片、接着剤、このぐらいでしょうか。

もし、ご自身で修正に自信がおありでないなら、ガラス屋、工務店、ホームセンター、大工さん、こうした筋にご相談され、実際に現状を見てもらうこともお考え下さい。
.
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/07/19 12:09

レールごと交換できます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!