
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
一部批判を受けていますが、現状のルール上は問題なかったのと、メジャーリーグの置かれた立場と大谷の存在を考えると今は規制はしたくないのでしょう。
アメフトがトップでバスケがあり、サッカーが台頭してきましたから、野球がどう生き残るかの瀬戸際だと思います。
No.7
- 回答日時:
仮に東京に住んでいて、後払い金を受け取る直前で埼玉県に転居したら、住民税をアテにしていた東京都から問題提起されると思いますよ。
そういう巨額が絡む転居事例がないからでは?
No.6
- 回答日時:
アメリカが問題にしている点は、大谷が、ドジャースとの契約終了後、日本に帰国してから契約金を受け取る場合、その分の税金がアメリカ(カリフォルニア州)に支払われずに、日本政府に支払われと言う点です。
日本ではその分税金が取れるわけゆえ、問題にするはずがありません。No.5
- 回答日時:
日本のプロ野球だって、年俸を12等分するか、一気にもらうかという交渉もしますが、大抵は12等分します。
農家だって補助金こみで12等分してお給料をもらっている形。
なので、全く問題ありません
No.4
- 回答日時:
アメリカは州によって税法が違います
ドジャースの本拠地のカルフォルニア州では
税金が欲しいそうです
年俸以上にCMからも税金を取っているくせに
大谷翔平は、年商100億円の会社以上の納税をしています
No.3
- 回答日時:
> アメリカだと問題だそうですが
問題は無いので、そのような契約が成立しています。
何が問題なのでしょうか。
> 日本ではなにも言われてませんね。
日本国内のことではないので、日本が何かを言う資格はありません。
> 残りの契約金はドジャースとの契約終了後に
そうでななく、10年経った翌年から、と言う事になっています。
No.2
- 回答日時:
プロスポーツ史上最高の契約金10年で7億ドル(時価で1015億円)年俸の一部を繰り越して後払いにする異例の契約です。
ただ、大谷選手そのものはお金への拘りよりも、トップ選手と大リーグというステージで活躍したいという意思だそうです。
日本のCMでは1本2億~5億のギャラで、国内選手の年俸よりも高い状況で、日本で17本、アメリカなら1本数十億円だそうです。
大谷本人ではなくマネージメントにより管理されており、交渉が行われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
米国はなぜ、国際刑事裁判所(I...
-
グアムの人にはなぜ選挙の投票...
-
アメリカ大統領をやめさせる方法
-
19世紀のアメリカの貨幣価値
-
郵政民営化とアメリカの関係。
-
焼きそばは中華料理?日本料理?
-
日本も移民を増やして、銃を持...
-
ドル買い
-
2番じゃダメなんですか?の蓮方...
-
トランプ大統領、あなたは好き...
-
アメリカは何故超大国になれたのか
-
ハマスクソのテロリストの暴れ...
-
単純に米国が好きです。 これ迄...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
アメリカの政治家の役職の格順は?
-
世界的に有名な日本の実用品、...
-
京都議定書の参加国について
-
逆走問題について
-
「フィリピン」について教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シカゴってアメリカの東部です...
-
日本がもしハルノートを受け入...
-
「媚米」はアメリカに媚を売っ...
-
領空侵犯に対するアメリカと日...
-
日本はアメリカに具体的にどう...
-
アメリカでの、電気事故(アー...
-
エマストーンやロバートダウニ...
-
ベトちゃんドクちゃんは日本が...
-
カルフォルニア州が財政破綻し...
-
円安の原因は?
-
合衆 連合 連邦 連盟 の違い
-
トランプ大統領、あなたは好き...
-
「アメリカ第一」のトランプの...
-
中国が世界の覇権を握る日が来る?
-
ロシアがなかなか攻めてくれな...
-
フランスの大統領はなぜ世界へ...
-
今、国籍に関するレポートを書...
-
◇マクドナルドのアルバイト時給...
-
日本とアメリカの政治について
-
集団的自衛権の損得って?
おすすめ情報