
No.10
- 回答日時:
車というよりオイルだと思いますね。
もっと熱に強いオイルを入れましょう。
車が暑さで調子悪い時に、エンジン止めてオイル見てください。
オイルゲージに泡立ってついてたら熱に弱いオイルです。
No.9
- 回答日時:
あなたは最初に「この暑さでクルマの調子が悪くなった」と結論づけた。
そしてその証拠を探そうとしている。でしょうか。ディーラーとかクルマ屋にもってけば即解決ですよ。
No.8
- 回答日時:
>>やはり暑すぎると車って走らなくなったりするものなのですか?
それはないね。
ダイハツはエンジン弱いから故障多いです。
回転が安定しないのは、スロットルボディが汚れている可能性があるかもしれないのでOHとかしないとダメかも。
ある程度走行距離走ると汚れの付着とかで吸気系が悪くなる。
エンジン内にもカーボンも貯まるので、フューエルワンを2回ほど入れたほうがいいかもね。
https://www.goo-net.com/pit/shop/0171593/blog/38 …
こちらのサイトも読んでおいてください。
こういう症状で不調になる場合もあるので。
この場合は、プラグを外してみたらわかる。
No.5
- 回答日時:
回転数が安定しないとの事で、
試しにエアコン切ってしばらくアイドリングしてみても不安定さは同じでしょうか?
よくなるようだったら、エアコンかバッテリーに問題があるかもしれません
No.3
- 回答日時:
>やはり暑すぎると車って走らなくなったりするものなのですか?
気温が直接影響するとしたら、冷却水の冷却です。冷却水はエンジンの熱を取り去るもので、蓄熱した熱いお湯はラジエターという部品で冷やされるのですが、これは外気温との差によって冷却効率が変わるため、外気温が高ければ冷えにくくなります。とはいえ、最近の自動車は夏暑いぐらいでオーバーヒートしてしまうほど繊細な作りではないです。
どちらかというと、暑くてガンガンに冷房をかけた状態で、しかもお盆の時期の渋滞でほぼエンジンが回らないシビアコンディションにより、エンジンやバッテリーに負荷がかかるために走らなくなるとか一度エンジンを切ったらバッテリーが上がってエンジンが始動できなくなるだとかといった理由が大きいように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
ニュートラでエンジン切ってAT...
-
自動車用バッテリー 新品で放...
-
セルフのガソリンスタンドで500...
-
車のシガーソケットから携帯電...
-
セルフのガソリンスタンドって...
-
セルフガソリンスタンドにて給...
-
灯油ポンプでガソリンを移し変...
-
ガソリン価格はいつ頃から下が...
-
固めるテンプルでガソリンは固...
-
ガソリンをこぼしたときの処理は
-
アンペアが違ったら? 充電器
-
しつこい店員にはどう対処して...
-
今日、セルフのガソリンスタン...
-
空調で14kWと表記されている場...
-
ガソリンスタンドで千円分入れ...
-
セルフに替えてから燃費が悪い!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、仕事の昼休みに車の窓を...
-
始動してすぐエンジンを切る行...
-
バックカメラが映らない
-
今から仮免検定です。 発進前の...
-
船のエンジンはどうして逆回転...
-
エンジンつけたままキーを持っ...
-
バッテリーを交換したのにエン...
-
ヤフオクで実働車と書いてある...
-
車って短距離走だけではエンジ...
-
大型トラックはなぜアイドリン...
-
大型トラックの暖気運転?
-
エンジンスイッチとは、何です...
-
ランクル100なのですがエンジン...
-
エンジンに「定格」ってあるん...
-
「セルモーターを回す」って、...
-
エンジン回転中にE/Gオイルフィ...
-
【F1】エンジンとパワーユニッ...
-
南の海で 最近見かけた エンジ...
-
PICマイコンによる制御
-
エンジンの押し掛けは何故いけ...
おすすめ情報