
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
DR〜3倍までは見た目の違いはほとんど感じません
普段は5倍で録画していますが、若干の粗さは感じるものの実用的(普段視聴したりBDに残す)には全く問題ないレベルです
2〜4倍であればDRモードと大差ないので、そんなに気にならないと言う感覚で大丈夫です
>また、4倍だとしてもDVDのVRモードよりは画質良いですか?
全然違います
4倍の方が歴然と差があるほどキレイです
4倍でもHD(ハイビジョン)画質ですが、DVDのVRモードはSD(標準)画質なのでひと目見て分かるほどの違いがあります
ブルーレイレコーダーを使っているなら、DVDにダビングして保存すると言う手段を取るメリットがほとんどないので、使わないと言う手段を選択した方がいいです
ちなみに、DVDはDVD-VIDEO方式とVR方式の他に、AVC-RECと言ってハイビジョン画質で記録する方法もあります
映像データを圧縮して記録し、再生する時に解凍して元のデータに復元するという記録方式ですが、これだとHD画質でダビング出来るので画質はVRモードよりかなりキレイになります
ただこのAVC-RECは、元々ブルーレイディスクに比べ容量の少ないDVDに無理矢理ハイビジョン映像を記録する方式なので録画時間が非常に短く、互換性も低い(対応していない機種が多く、録画したレコーダーじゃないと再生出来ないケースが多々ある)ので、互換性の知識に自信がないのであれば止めたほうがいいです
従って、今後地デジなどハイビジョン番組を保存する時は必ずブルーレイディスクを選ぶ事を絶対におすすめします
No.5
- 回答日時:
あのー、結論から言うと、DR以外にすると、画質は落ちるのに容量は増えるという事すらあります。
よって、大事な番組はDR。どうでもいい番組は15倍録。こういう使い方に落ち着くのではないでしょうか。
買ったら、BS、地デジ、CS、それぞれをDRとそれ以外で、容量を見比べてみれば良いのです。結局DRに落ち着くと思います。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
2倍って、容量ではなく、圧縮率のことだった?
圧縮時の映像劣化に関しては、
https://my-best.com/15181
によれば、メーカーによって差があるようなので、良く調べて購入して下さいませ。
普通に録画していると、2テラなんて、すぐ一杯になりますよね。
No.2
- 回答日時:
通常放送(ハイビジョン)の2倍の容量を食うのは4K放送を録画した場合です。
4倍だと8K放送?でも、まだ8K対応のレコーダーってあまり出ていませんよね。
そりゃ、4K放送の高精細画像を見ると凄いと思いますよ。髪の毛1本1本が見えますから。
でも、現在は4K番組そのものが殆ど無いです。アナログをデジタル化したようなものばかり。元の映像が高精細でない限り、良くなることはありません。ディスク容量を食わせるだけもったいないです。
また、非圧縮で録画しないと画質が落ちることがあります。
圧縮性能の差については下記をご参照ください。
https://my-best.com/15181
No.1
- 回答日時:
私のブルーレイレコーダーは、デフォルトで DR の他に 5 倍と 8 倍があり、通常の録画は 5 倍を使っています。
DR と比べて 5 倍くらいは画質は劣化しないようです。8 倍は流石に画質が悪くなるのを感じますね。録画容量は 5 倍で行うと十分長くなりますので、画質と録画時間を天秤に掛けると、このあたりが最適だと思います。
5 倍であまり変化は感じれらないので、4 倍は同じ傾向ではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー なぜ、外付けHDDに録画した番組や、動画配信は、DVDレコーダーや、Blu-rayレコーダーみたいに 8 2024/04/14 15:14
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パナソニックのBlu-rayレコーダーを初めて買いました。 REのディスクからHDDにムーブバックし 7 2024/06/02 01:05
- テレビ 42型のテレビで視聴に耐えられる録画倍率はどれくらいでしょうか? 6 2023/06/08 22:04
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー ビエラの外付けHDDに録画した番組をDVD又はBlu-ray Discに入れたいですが、やり方がさっ 3 2022/09/20 16:21
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 2種類の違うメーカーのBlu-rayレコーダーで録画した場合、同じ番組であっても、番組結合はできない 1 2023/04/03 23:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayのRにダビングした番組が全て消えました。 他にも、同じSHARPのレコーダーで録画して 5 2022/10/21 07:12
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー パソコンからBlu-rayに動画を入れて、そのBlu-rayにレコーダーからダビングすることは可能で 5 2024/07/07 15:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPのDVDレコーダーをBlu-rayレコーダーに買い換えました。 「受信状況が悪いため予約を 6 2022/08/10 16:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー SHARPと東芝の2つのBlu-rayレコーダーを使っているのですが、両方とも同じような時期に不具合 2 2022/07/30 20:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー Blu-rayレコーダーについて質問です。 特にSHARP"以外"の製品について知りたいです。 私は 2 2022/08/10 09:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
次世代ディスクの疑問
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
3in1でのDVD化の際の画質は?
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
VRモードで録画したDVDの画質に...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
ソニーブルーレイレコーダーに...
-
教えてください
-
Blu-rayレコーダーの録画で、2...
-
ブルーレイディスクについて、...
-
MPEG4について
-
録画モードの詳細な違いについて
-
ハイビジョンレコーダーの画質...
-
地デジパソコンのスペック
-
DVD録画モード、みなさんはどう...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
ブルーレイディスク
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BSと地デジで同じ番組を録画、...
-
100円均一で売ってるようなDVD...
-
4Kや、8Kの最高画質で記録する...
-
質問です。今時DVD&Blu-rayが発...
-
ブルーレイレコーダーのハード...
-
DIGAの録画モードについて(BZT...
-
将来Blu-ray DiscがDVDに取って...
-
3~4時間のS-VHSの番組を、画質...
-
AVCHDとBlu-rayのちがい
-
映画を高画質のまま1枚のDV...
-
ブルーレイディスクレコーダー...
-
XP XSP SP LSP LP EP モードとは?
-
警察は防犯カメラなどの画質を...
-
プロ並みのVHSからDVDへ...
-
某家電量販店の監視カメラ映像...
-
BDビデオ規格が1080/60p非対...
-
VHSをHDDに容量? フルハイ...
-
ビデオキャプチャーのサイズは...
-
ブルーレイディスク
-
VHS→DVDにダビングしたい...
おすすめ情報