
情けない話ですが精神的参っています。
どうしたらいいか教えてください
去年新しい仕事を始めて
1年ちょっと耐えてきました。
男性ばかりの職場で女性は私一人です。
上司からわりと早い段階で冷たい態度を
取られるようになりました。
特に身に覚えは無かったけど
なんか動きがイライラすると言われました。
それからは気をつけていますが…
・わからない事があって聞いても面倒くさそうな態度を取られる
・休憩入りますと言っても私だけ無視される
・ミスしても怒られるだけでこうするとか改善法は教えてくれない
・他の人に伝言頼まれたから伝えに行ってもこっちを見ないで適当に返事される
・他の人とはワイワイ話すけどこっちには一切雑談は話してこない
他にも色々ありますが挙げ始めるとキリがないので…
でもたまに大丈夫な時もあるんです。
本当に1年通して10日もないような気がしますが…
他のメンバーは良くしてくれて
やっぱりみんなも勘づいてはいて
結構気を使ってくれてるので何とか耐えれました。
でもどうしても今日は耐えれなくてとうとう仕事休んでしまい…
このままだと壊れてしまいそうなので次の更新日に仕事を変わろうとは思ってます。
それまでどう耐えるのが楽ですか?
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
よく一年以上も辛抱してこられましたね。
その上司とやらが精神的に幼稚すぎて毎日毎日相手にするのも疲れたでしょう。もう十二分に耐えたと思います。次の更新日を待たずに退職の意思を伝えられてもよろしいかと思いますよ。No.10
- 回答日時:
耐える必要ないです。
そのまま、一切の関係を断ち退職して下さい。
そんな、真っ黒な職場は滅多にありません!
他のどんな職場へ行っても、そこより下級の人間の集まりは、あり得ません!
その職場のバカたちを思いっきり軽蔑して、今この瞬間から無視することをお勧めします。
給料の未払いなど発生したら、国民生活センターへ訴えて賠償金までもらいましょう!
自分にとって害になるものは、さっさと切り捨てる!
生きていく上では、とても大切なことです。
No.9
- 回答日時:
私も四面楚歌的な職場、絶体絶命的な職場、同じ立場だったら少なくとも半分以上の人は辞めているような環境の職場は、いくつか経験しています。
そんな時には、こんな言葉を考えていました。
「人生を楽しく、充実して過ごすために必要なこと、それは・・・
①ポジティブ思考、
②チャレンジ精神、
③あきらめない心、
それと、笑顔を忘れないこと、です。
これらのことを心がけて生きていれば、たいていのことは乗り越えられます。」
ドン底や底辺の生活をしばらく経験していたせいか、鈍感だったのか、耐性がついていたのか、なんとか、他人事と思って、職場の中では過ごしていました。まぁ、殺されるわけではないし・・・とは、常に思っていました。
そんな中でも、ゆくゆくは、海外勤務や管理職なども経験できました。
まず、ネガティブ思考と決別。そして、ポジティブ思考の習得と笑顔、です。頑張ってください。
No.8
- 回答日時:
本当に耐えられないのなら 今 やめるべきですね 次の更新日 までに仕事をするということであれば今の職場の良い点 あるいは 先輩のい
いところを学んでください そうすれば 将来 あなたにとって プラスになるはずですNo.7
- 回答日時:
相手がどんな態度であっても
こちらが変わらなければいいのです。
担当者が頼りないのではなく
それしか言いようがないのですよ。
担当者がその人たちに露骨な事を言えば
だれが一番困る事になります?
いちいち気にし過ぎです。
お金稼ぐために働いているのですよね?
相手の態度なんて
そういう人なんだって思えばそれまでですよ。
仕事終われば離れられる相手なんだもの。
適当に流す。
見ないふりをする。
聞こえないふりをする。
自分が遣るべき仕事を淡々と遣るだけです。
仕事して金を稼ぐ
それだけに集中するべきだとも思います。
言ったところで変わらないだろうし
そういう考え方で会社代えたとしても
何処にでも必ずいるタイプだから
その度に会社を変えていけるならいいけど
担当者が気の毒ですよね。
心の中で
思いっきり悪態ついて遣ればいいですよ。
心の中では我慢は必要ないんだから
馬鹿な上司なんて
うざるほどいるから。
No.5
- 回答日時:
派遣経験者です。
私は人間関係含めて体調不良で更新前に辞めざるを得ないくらいまでいきました。派遣のコーディネーターに相談し、診断書を出して更新途中で辞めました。診断書がないといけない理由は派遣先に見せるためといわれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
職場の女性部下がふてくされて...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
座っている人に話しかける時、...
-
職場の苦手な人をあからさまに...
-
憧れの既婚上司に一度だけ抱い...
-
60代男性の性欲について 会社で...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
20歳年下の部下女性に心を奪わ...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
仕事の出来ない女性のほうが可...
-
既婚上司から性的な目で見られ...
-
職場恋愛でイチャつくというの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性部下と2人で夜食事に行く...
-
職場に仕事が出来ないパートさ...
-
職場の上司から私語が多いと注...
-
私は男性で、女性部下がいます...
-
既婚男性上司が女性部下を気に...
-
男性上司と二人で飲み
-
職場の上司のプライベートの内...
-
座っている人に話しかける時、...
-
50〜60代の男性に質問。 自分よ...
-
やはり追い抜かされる。 私は、...
-
膀胱炎で仕事休むのはダメです...
-
私が悪い。のは承知です。パー...
-
女性部下と2人で飲んで、深夜...
-
先日、会社で物を壊してしまい...
-
自分以外の人には話しかけるの...
-
みなさんはどうしてもキャパオ...
-
職場で泣く人ってどう思います...
-
上司に恋愛感情を抱かれずに、...
-
女性部下のことを好きなってし...
-
部下にとても仕事ができない女...
おすすめ情報