電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【医学】なぜ人間の汗には細菌やウイルスが含まれていないのに、汗が触れた皮膚は爛れるのですか?

汗が皮膚の症状を悪化させているのは間違いないです。

汗を掻くと皮膚の状態が悪化します。

しかし汗は細菌もウイルスもいない。細菌やウイルスもいないウイルスに人間の細胞がやられるのはおかしいのでは?

汗にも細菌やウイルスがいて、人間の表皮の傷口に汗が細胞の亀裂に入って汗に混入していたウイルスに侵された細胞が細胞分裂した細胞に侵入して皮膚の表面が悪化するのでは?

質問者からの補足コメント

  • では、あせもはウイルスや細胞は無関係なのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/23 20:15
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

ウィルスや細菌のせいじゃ有りません。


体で作られた汗そのものにはウィルスや細菌は含まれてない。

汗が出たあと、汗の水分が蒸発し、あとに残った塩分やアンモニアなどの成分が皮膚に浸透して炎症を起こすから。

普通なら、皮膚は表面の角質層が有り、細胞の隙間を汗と皮脂が混ざったクリームでコーティングして覆ってるから守られてます。

石鹸やタオルでゴシゴシやると、コーティングが剥がれて隙間から塩分やアンモニアなどの成分が皮膚に浸透するから炎症を起こす。

あせも?

あせもは仕組みが違う。
大量の汗と汚れによって汗管が目詰まりを起こしてブツブツ(水疱)ができる病気。

行き場をなくした汗が、皮膚の内部に染み出して炎症を起こして、強いかゆみと赤みが出てきます。
    • good
    • 0

汗として流れ出せば、それはすでに体の外です。


汗腺から出たばかりの汗には、
確かに菌もウイルスもいません。
しかし汗が流れていく表皮には、
表皮ブドウ球菌をはじめ、実に様々な常在菌がいます。
汗自体は、こうした常在菌にはとてもよい栄養源です。
ですので、体から流れ出した汗、
あるいは汗を排出するエリクリン汗腺内の汗に、
細菌が入り込み、炎症を引き起こしてしまうことはあります。
これがあせもですね。
これは汗だけではなく、尿の場合でも同じことがいえて、
出したばかりの尿は細菌もいなくて、とてもきれいなんです。
ただし出てくれば、常在菌などの格好の餌です。
このように尿も体内ではきれいな状態ですけど、
体外に出れば、あっという間に菌まみれになるんです。

つまり体内の汗に細菌やウイルスがいるのではなく、
出てきた汗をそのままにしているため、
そこに細菌やウイルスが集まっているというわけです。
    • good
    • 1

汗の成分は塩分カルシウム アンモニウム カルシウム マグネシウム


汗で皮膚がかゆくなるのはあせも
あせもは、 汗の出る管『汗管(かんかん)』に汗が詰まることが原因 で発症します。 汗管が詰まると、皮膚表面に汗が出られなくなり、炎症が起こります。 そうして発生する赤いブツブツや水ぶくれ、かゆみなどがあせもです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!