性格いい人が優勝

こんにちは
東芝製洗濯機、AW-70EME1と言う機種を使用していましたが、午前10時頃洗濯をスタートさせ、先ほど洗濯物を干そうとしたら、エラーメッセージが出ていました。
取説には「E」で始まる表示は、修理を依頼するようにと記載されていました。
 この洗濯機は2013年製造で、「設計上の標準使用期間 7年」と記載されていました。
そのため、修理を依頼しても、もう11年と、標準仕様期間を4年過ぎていることから、買い換えを勧められる可能性が高いと思います。
 しかし、1台前の、日立製の洗濯機は、29年7か月と、かなり長く持ちました。
それに比較すると、11年と言うのは、短いと思います。
 買い換えも考え、家電量販店のチラシを見ましたが、私は乾燥機能は不要で、洗濯、すすぎ、脱水の3つの機能だけきちんと出来れば良いと思っているのですが、東芝、パナソニック、日立などの一流ブランド品は、乾燥機能無しでもそこそこの値段なのに対し、二流ブランド品の中には2万円台くらいの機種もありました。
 そこでお尋ねしますが、洗濯機が11年で寿命と言うのは、やはり短すぎるのでしょうか。
また、二流ブランド品の低価格の製品は、やはり「安物買いの銭失い」なのでしょうか。
 以上、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 型番を再確認しました。
    AW-70EME1と言うのは間違いで、正しくは「AW-70DME1」でした。
    申し訳ありません。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/07/27 18:05
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (5件)

日立の29年というのは、確かに品質が良かったとは言えますが、そこまで行くかどうかは、かなり「運」の要素が大きいと言えます。



近年の機種では、さほど多機能ではない機種であっても簡単なマイコンは使われていて、40年前の機種に比べれば遥かに複雑化しているので、20年30年以上使うことを期待するのは難しいと思いますね。
    • good
    • 0

家電の寿命は平均10年程度ですので、日立の品質が良かったか運が良かっただけですね


わたしも東芝で10年くらいでした

それと東芝はもう白物家電作っていませんので注意してください。
2016年に中国の美的集団という会社に東芝が家電事業をまるごと売却しているので、
美的的集団社のが東芝名義で自由に自社の家電を販売できるようになっています。

今東芝として売っている家電は全て美的集団社のもつ東芝ライフスタイルという会社の製品(略して東芝)になっておりますので、他より少し安めなんですね。

数年前に東芝のドラム式のを購入しましたが、蓋がちゃんと閉まらないなど明らかに作り自体が良くなくて、保証期間内に3回も故障するという酷い出来でしたので、もう買うことは無いと思います
まさに安物買いの銭失いでした

白物家電で品質が高いのは三菱、パナソニック、日立の3社ですね(デジタル家電ならソニー)
基本的にはこの中からをオススメしますが、洗濯機ですと今はパナソニックが良いかなと思います

二流ブランドのを壊れたら買い換えるという考えもありといえばありですが、
わたしは前述の東芝のドラム式の件もあり、数万円ケちっただけだ何年も不便になると思うとアホらしいので
個人的にはオススメはしません

参考になれば
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり低価格品は「安物買いの銭失い」になりそうですね。

お礼日時:2024/07/28 05:45

「AW-70EME1」という東芝洗濯機の型番は出てきません。


本当にこの型番ですか?
AW-70DMという型番でE1というエラーが出ているのでは
ありませんか?

エラーメッセージだけでなく、症状も教えて下さい。
洗濯物の状態、水の量など。どういうタイミングで止まるのか。

あとですね、11年使用の洗濯機の問題ですが、
「長期使用製品安全表示制度」という経産省指導の制度がありまして
洗濯機は対象になってます。古い家電を使い続けると危険だよ?って
大きなお世話の表示の義務付け制度なんですが、その基準が10年で、
メーカーが保有している部品も10年なので有償修理も断られる可能性が高いです。
修理が得意な街の電気屋さん、修理専門店などに依頼すればやって
くれるかも。

おそらく排水、給水系のエラーだと思いますが。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
型番については、私の間違いでした。

お礼日時:2024/07/27 18:06

確かに29年と11年を単純に比較すれば、11年のほうが短いです。


ですが、洗濯機全体でいえば11年は短すぎるということはありません。

内閣府の消費動向調査によれば、ここ数年で洗濯機を買い替えた人の平均使用期間は約10.2年です。買い替え理由として約75%は故障を挙げています。
だから11年は平均よりやや長いことになります。また仰る通り標準使用期間より長くお使いになったわけです。
それなのに「短いと思います」「短すぎるのでしょうか」は、なんというか………率直な感想を述べれば、きっとあなたのご気分を損ねるだろうとだけ申し上げます。

全般の話として昔の製品のほうが部品数が少ないために長持ちする傾向がある家電もあったようですね。
最近の機種はより精密部品が多く使われるようになったり、より複雑、より高い結果を望む消費者に合わせてきめ細かい動作のためにより複雑な機構になっていたりしますから、長持ちという点では平均寿命は短くなっているかもしれません。

現在の洗濯機の寿命は6,7年と言われます。それを超えたら買い替えのための貯金を始めたほうがよいです。
ビックカメラの記事も貼っておきます。
>洗濯機の寿命は何年くらい?修理か買い替えか迷ったときの判断基準も解説
https://www.biccamera.com/bc/i/topics/osusume_li …
>洗濯機の平均寿命は約6~7年といわれています
(略)
>消費動向調査によると、2022年4月~2023年3月に買い替えた世帯において平均使用年数が10.1年という結果も出ています。

それから、
>また、二流ブランド品の低価格の製品は、やはり「安物買いの銭失い」なのでしょうか。

こちらについて。
質問者さんが「2流ブランド」と感じたメーカーが、本当に2流かどうかはわかりません。日本国内では廉価商品ばかり扱っていても、世界規模でいえばあなたが「一流ブランド」と信じるメーカーよりも売り上げから格すべてで上のメーカーかもしれません。
ただし、廉価品は初期不良品率がやや高かったり、性能は荒っぽかったり、ということはあるようですね。
理由はメーカーの違いというよりも、価格帯の違いです。国内のメーカーでも安い機種は壊れやすかったり、かゆいところに手が届かない雑な動作だったり、機能が少なかったりするのと同じです。
安物買いの銭失いかどうか?
2,3年ですぐ壊れるとか、ガタが来た感じを受けるようになるかもしれませんし、
あなたが一流ブランドと思うメーカーの高額商品よりずっと長く元気に使えるかもしれません。※
長く使えてもその間ずっと細かいストレスを感じるかもしれません。たとえば、「こまめに洗濯槽掃除をしないと臭いやすい」とか「布地の傷みが早いような気がする」だとかです。

※…30、40万円の洗濯機だから長持ちするとは限りません。
たとえばドラム式は高価ですが、使い続ける限り手の届かないところに埃が溜まり続ける機構のものが多いため、数年で高確率で修理を呼ぶことになったりするものもあります。
ドラム式は毀誉褒貶が激しいですね。絶賛する声からもう2度と使いたくないの声まで両方まんべんなく聞きます。

話をまとめると、少なくとも、11年使って「短すぎる」ということはありません。6,7年をめどに買い替えるつもりでご予算を組むことをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
11年でも決して短すぎることは無いのですね。

お礼日時:2024/07/27 16:36

電力製品(まぁ機械全般)には当たり外れがあります



主に電化製品の寿命は7~13年程度
5年保証は一応最低限持つはずです的な基準の現れ

無名ブランドはお勧めできません

※30年近く保った洗濯機は当たり機ですねー
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やはり、無名ブランドはダメですね。

お礼日時:2024/07/27 15:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!