
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
当然追徴課税ですね。
事務誤りとの判断でそれほど高額でなければ、過少申告加算税がつくくらいです。
しかし、売り上げを隠そうとしたなどといった悪質であると判断されたら、重加算税の対象となる恐れがあるでしょう。
追徴課税となると、本来納めるべき金額との差額である本税(個人であれば所得税)、これに本来納付すべき納付期限から遅れたとして延滞税がかかります。さらに過少申告加算税や重加算税などといった罰則的な税金が課されることとなります。
会計ソフトによっては、簿記などを学ばなくても会計帳簿等を作成し、申告までできるように謳われているかもしれません。しかし、それは、会計ソフトの設定や前提に合わせた取引をしている場合に限られ、今回のように、会計ソフトに登録や連動させる口座としていない口座への入金などが漏れるリスクがあります。
簿記を学び複式簿記を理解し、請求書などからの売掛金・買掛金・未払金の処理を行い、それを消し込む形で入金や支払を処理し、売掛金などの残高を正しく把握していれば、売り上げの計上と入金の計上が分かれることで、ご質問のような問題は生じにくいのです。
税務調査では、会計処理をしている口座以外についても、特に経営者の口座についてはチェックの対象となります。
特に仕入や外注がリンクするような売り上げの場合、売上のみが抜けることでバランスがおかしくなりますし、現場名称や取引先名称などが仕入外注の請求書等にあれば、なおさら一致しないことが明らかになることでしょう。
バランスや個別の確認作業などで、ばれるときは簡単にばれますよ。
売上計上はしていて、売掛金の入金漏れであれば、損益・所得に影響しないので大きなもんだにはならないこともあるでしょうけどね。
No.2
- 回答日時:
そうですね。
継続的に商売をしていて振込先口座は毎回決まっているでしょうから、うっかり別口座と言うのは信じがたく、客観的には所得隠しにしか見えませんし、そもそも仮にうっかりであっても追徴課税や延滞税はまぬかれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続税の延滞税って何に対して...
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
風俗勤務の脱税・税務調査について
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
先週から風俗で働き始めました...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
源泉納付書記入ミス
-
都民税支払った仕訳 法人です
-
源泉徴収票の住所違い
-
地方税の中間納付について
-
医療費控除対象に含められるの...
-
救急車同伴後の帰宅費用は医療...
-
今年度の給料の総支給額が知り...
-
登録免許税(収入印紙)について...
-
労働保険 年度更新の申告書提...
-
会社名義でスクラップ売ってし...
-
源泉徴収票は、自分で取り寄せる?
-
源泉徴収して納めない会社につ...
-
固定資産税前納報奨金とは?
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人事業主の会計ソフトで、口...
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
-
源泉納付書記入ミス
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
仮払税金がずっと残っています。
-
社員の住民税の天引き金額を間...
-
住民税通知書の給与収入と給与...
-
建退共と中退共の違い!
-
法人事業税の見込納付と確定申...
-
中間申告の税金を納めてない場...
-
風俗勤務の脱税・税務調査について
-
銀行での当日扱いの受付時間(...
-
源泉徴収票の住所違い
-
講師へ謝金を支払う際の明細に...
-
源泉所得税は必要ですか?
おすすめ情報