
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収の対象なのかどうかを特定するのがいいぜ。
対象でなければ差し引かれるいわれはねぇ。対象かどうかは、例えばこんなのを見て、それでも不明なら税務署に問い合わせるといい。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
個人的には、その点検業務が何とか士の資格に基づく仕事でなければ、該当する可能性は小さいように思う。
他の回答にある「源泉所得税とは会社が雇用者に対して所得税を給与から天引きすることです」ってのは間違いで、上記URLのとおりそれ以外にも源泉徴収の対象となるものがあり、いずれも源泉所得税だ。別の回答にある「法律より財務省が上」ってのも間違いで、法律に根拠がなけりゃ省令や通達は違法無効で、法律に根拠があるからこそ省令や通達が生きるってもんだ。
早速の回答ありがとうございます。
例示していただいた後の方の10/20ページに該当があります。
(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除きます)の例1に該当すると思われます。
要所を印刷して持って行ってみます。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
>設備の点検業務を仕事にしています…
雇用 = 給与でなくても源泉徴収される場合がありますが、個人だからといって、何でもかんでも源泉徴収されなければならないわけではありません。
源泉徴収されるのは、指定されたいくつかの職種の場合だけです。
下記にあなたの職種が載っているかどうかどうかお確かめください。
たぶん、いや間違いなく載っていないはずです。
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/g …
個人に対する支払いはすべて源泉徴収しなければならないと誤解している人・企業が多々あります。ご注意ください。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2792.htm
>源泉所得税として差し引いた額をもらうのは正しいやり方…
お書きの職業である限り、間違っています。
とはいえ、引かれてしまったものは今さらどうしようもありません。
確定申告の際に前払い済みの源泉税として記入すれば、精算されますので二重払いになるようなことはありません。
早速の回答ありがとうございます。
例示していただいたPDF10/20ページに該当があります。
(他の法律においてその業務を行うことが制限されている業務を除きます)の例1に該当すると思われます。
要所を印刷して持って行ってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ネイリストに支払う報酬の処理...
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
源泉納付書記入ミス
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
社員の住民税の天引き金額を間...
-
先週から風俗で働き始めました...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
知らない税理士事務所から資料...
-
地方税の中間納付について
-
印紙税納付計器をお使いの方教...
-
法人事業税の見込納付と確定申...
-
準確定申告の納付書
-
建退共と中退共の違い!
-
会社が源泉徴収表をだしてくれ...
-
国税の納付書
-
法人住民税の不足分を納付した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
講師へ謝金を支払う際の明細に...
-
1事業所から給料とは別に報酬を...
-
源泉所得税は必要ですか?
-
ギャラと消費税、源泉徴収の関係
-
保険の外交員ですが源泉徴収票...
-
セラピストの支払いについて
-
ネイリストに支払う報酬の処理...
-
謝礼をあげると税金はどうなるか?
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
源泉納付書記入ミス
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
仮払税金がずっと残っています。
-
社員の住民税の天引き金額を間...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
建退共と中退共の違い!
-
風俗勤務の脱税・税務調査について
おすすめ情報