
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>1つの会社から給料と報酬って別々に…
普通にありますよ。
代表的なのは生命保険会社の外交員です。
>通常業務とは別に何件ポスティングをしたらいくらとか…
定められた勤務時間外に、ポスティングをさせるのなら、別に問題ないです。
時間内の仕事具合を見てプラスアルファを支給するのなら、それはあくまでも「給与」のうちです。
>家族や社員以外がやってもよいという…
いったん社員の「売上」になった上で、社員から他の人への「外注」、「下請け」ということですね。
>1事業所から複数の支払いって、税法上まずい…
まずくないですけど、社員には給与所得と事業所得があることになり、社員自身で確定申告が必要になることを、しっかり説明しておいてください。
No.3
- 回答日時:
支払い方は別々でも、給与に入れないとまずいです。
報酬は1か月遅れとかでも構いません。
給料と別に現金で渡しても、支払い給与として明細に載せないといけません。
当然それに対する税金も。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/11 17:53
回答有難うございます
なかなか税務署との見解の違いがありそうなんで難しいところです
税理士も大丈夫でしょうって言ってるもんで・・・
回答有難うございました
No.1
- 回答日時:
専門ではありませんが、考える範囲で回答します。
ご質問の報酬の実態(家族や社員以外がやってもよい)から、給料30万は雇用契約に基づく報酬であり、報酬4万は業務委託契約に基づく報酬(社員からみると副業のようなもの)であると考えられます。いわゆる残業の考え方とは違いますよね。
つまり別々のものですから、合算で支払うというのは問題あるでしょう。もちろん社会保険等も合算額から計算する訳にもいかないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/11/11 17:48
回答ありがとうございます
通常業務とは別に業務委託契約を結んでおりその旨の委託料(報酬)という形なので別に考えてるんですが・・・
税理士とも話してみます
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギャラと消費税、源泉徴収の関係
-
1事業所から給料とは別に報酬を...
-
保険の外交員ですが源泉徴収票...
-
謝礼をあげると税金はどうなるか?
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
源泉納付書記入ミス
-
他社分を立替払いした場合の源...
-
仮払税金がずっと残っています。
-
社員の住民税の天引き金額を間...
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
e-taxにつて
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
医療費控除対象に含められるの...
-
建退共と中退共の違い!
-
源泉税の納付書
-
税務署に通告したい場合。教え...
-
法人事業税の見込納付と確定申...
-
先週から風俗で働き始めました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
講師へ謝金を支払う際の明細に...
-
源泉所得税は必要ですか?
-
1事業所から給料とは別に報酬を...
-
保険の外交員ですが源泉徴収票...
-
タクシー代の仕訳
-
ギャラと消費税、源泉徴収の関係
-
福利厚生費の負担者は?
-
セラピストの支払いについて
-
支払調書・源泉徴収票について
-
ネイリストに支払う報酬の処理...
-
アメリカ在住のアーティストに...
-
個人事業主です。外注費 年末調整
-
業務委託者を雇った場合の、税...
-
昨日も相談させて頂いた者です。
-
源泉所得税の納付書の人員だけ...
-
札幌 給与支払報告書の送付先
-
徴定区分・告知ってどういう意...
-
「印紙税申告納付につき○○税務...
-
源泉所得税の支給額を間違えて...
-
法人税申告書 別表五(二)の...
おすすめ情報