プロが教えるわが家の防犯対策術!

前回(源泉徴収票をもらってない)の質問で、
同じトピの中に2つ質問を書いてしまったので
再度新しくトピを立てて質問いたします。

+ + + + + + + + + + + + + +


住民税通知書の”給与収入額”をみて、
こんなにもらっていないなーと感じました。

給与明細の支給総額+ボーナスの金額を計算して
年収を出しました。


そしたら、やはり....
住民税通知書の給与収入額より
実際の額は、もらっていないと分かりました。


これは今回に限らず、随分と前から同じ状態になっています。


実際の額と税務署に報告している額が
かるく60万くらいは違っています。


これはどうゆうことが考えられるのでしょうか?


会社はなにか不正をしているのでしょうか?

詳しい方教えていただけませんでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>住民税通知書の”給与収入額”をみて



これ、正確に「給与収入額」ですか。
「総収入額」ではありませんか。
「所得額」と云う別の欄はありませんか。

>給与明細の支給総額+ボーナスの金額を計算して

計算した「支給総額」とは 「手取り額」と云う事ですか。

この種の書類には「収入額」、「所得額」、「手取り額」と似たような言葉がありますが、
全部 意味と金額が違う事は 理解されていますね。
普通は、「収入額」が一番多くて、「手取り額」が一番少ない金額になります。

尚、他の方の解答にもありますが、住民税についての問い合わせは、
税務署ではなく お住まいの地域の 市区町村役場 になります。
    • good
    • 0

>自分の住んでいる役所「税務署」には電話して



だから、税務署じゃなくて「市役所」とかです。自治体の役所って書いてますよね。
税務署では地方税は管轄してませんから。

>ちなみにあなたは、源泉徴収と給料明細の金額はあっていますか?

もちろんです。ちなみに元総務なので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よくわかってない人間に、イライラした感じで書かないでいただけませんか?!

市役所に電話したんですが、税務署って言われましたよ!
誰を信じていいかわからないんですが

お礼日時:2018/12/07 20:21

住民税は地方税なので、あなたの居住している自治体役所で管理しています。


税務署に行っても無駄ですよ。

ただ、まずは会社に聞くべきことですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

会社はブラックなところがあり、隠ぺいすると思うので
確認しづらいです
自分の住んでいる役所「税務署」には電話して
聞きましたが、会社に聞いてくれとあてになりませんでした

ちなみにあなたは、源泉徴収と給料明細の
金額はあっていますか?

お礼日時:2018/10/09 12:22

国税庁じゃないよね?


会社の所在地の税務署(税務監督署)では?
例えば、会社所在地(登録地)が○○区なら○○区の税務署だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ああ....そうなんですね!
教えてくれてありがとうございます!


とらままさん、再度書き込んで頂いたので
ベストアンサーにさせて頂きます


ありがとうございました!

お礼日時:2018/10/09 06:44

役所に聞くべきですね。


役所には給報がいっていて
データで一発で調べれます。
もし違いがあるとしたら会社が不正をして報告しているということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!


役所は、国税庁を指していますよね❓

分かりました
聞きにいこうと思います

お礼日時:2018/10/08 15:32

会社が人件費を水増し計上している可能性も考えられますが、ただの、事務処理の間違いかもしれません。



まずは源泉徴収票をもらって、その年の1月から12月までの給与、賞与の総支給額を合計して比較してください。また現物給与がなにかないかも確認してください。

そのうえでやはりおかしいのであれば、会社に確認してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
現物給与も入れて計算してます。

一回なら間違いということもあるんでしょうが
軽く10年近くそのようにされています


会社よりも国税庁に相談してみます

お礼日時:2018/10/08 15:31

直接、税務署に行き説明を求めると教えてくれますよ。


説明が出来ない明らかにおかしいと税務署員がわかってくれればそのまま調査に入ってくれるでしょう。

1度の訪問で理解とひょっとしたら捜査もしてもらえるかものお得感。
公的機関を便利に利用して下さい。
けっこう窓口の人は優しいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

直接、国税庁に行ってみます!

お礼日時:2018/10/08 15:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!