dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日税務署の人が自宅に来て書類を置いて行きました。
所得税を滞納しているのでその支払い相談(確認?)に来たようです。
留守にしていたので「△月△日△時に税務署へ来てほしい」とのメモを残して行きました。しかし、全く身に覚えのない所得税です。働いていない(所得のない)期間も含まれていて本税、加算税、延滞税合わせて130万円以上です。封筒は税務署の物で担当者名も書いてあります。
身に覚えのない所得税の事実関係を調べることは可能でしょうか。このままでは差し押さえられてしまいます。よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

その書類を持って税務署に行きましょう。


そしてその時にその時に所得がない旨説明し、税務調査を依頼しましょう。
そうすることによって、誰かがあなたの名前を使用したのか、同姓同名の別人を税務署が誤認したのか、それともあなたが知らない所得があるのかがわかります。

この回答への補足

親戚の会社で幽霊社員に使われたのかしら?
今までのアルバイト先ではすべて源泉徴収で引かれていました。源泉徴収の税金を納税しなかった場合は雇用主に請求が行くはず。
月曜日に税務署へ連絡します。
ありがとうございました。

補足日時:2010/01/30 16:00
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休み明けの月曜日に税務署へ問い合わせてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 16:04

それまでに督促状が来ているはずです


ひょっとして家を間違えたとか
税務署で調べないと何とも言えません
できるだけ早く税務署内の相談室に行った方がいいでしょう

この回答への補足

督促状は一度も来ていませんでした。
ただ、今回届いた書類の住所(マンション)の部屋番号が違っていました。
同姓同名の人違いの可能性も。。。でも私の名前は少し珍しい名前。
とにかく来週月曜日に税務署へ問い合わせます。
ありがとうございました。

補足日時:2010/01/30 16:04
    • good
    • 0
この回答へのお礼

来週月曜日に税務署へ問い合わせてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 16:10

会社などで働いていなくてもなんらかの収入があると税金がかかってきます。

不動産の売却金や生命保険の満期金なども対象になってきます。
いずれにしても税務署に確認すればはっきりするのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

休み明けの月曜日に税務署へ問い合わせてみます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 15:59

所得税は、どのようにして支払ったのですか?

この回答への補足

早速のご回答ありがとうございます。
働いていない時期はもちろん所得税は払っていません。
アルバイト時は源泉徴収を引かれていました。

補足日時:2010/01/30 15:47
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今日は土曜日で税務署が休みなので月曜日に税務署へ電話します。
ありがとうございました。

お礼日時:2010/01/30 15:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!