「お昼の放送」の思い出

親が30歳代40歳代という年齢で死ぬのと、親が80歳以上で死ぬのでは、親が死んだ時の感じが違いますか?

A 回答 (4件)

そりゃぜんぜん違うでしょう



親が30代40代というところはまだ子供はいろんな意味で親の助けが必要な年頃なので。

親が80代なら大抵は、子供は自立してるかできるだけの選択肢はあるし
下手すれば介護地獄だったりしますから

そもそも一昔前なら80代は大往生でした

70代の祖母が亡くなった時も長年会ってないきょうだいが顔を合わせたので
大宴会になり
葬儀の翌日は親族で集まって記念写真を撮って別れました
親族の中では長生きしたほうだったし
認知症で大変だったので
やっぱり「もう旅立つのに十分な時間を生きた」という空気でした
    • good
    • 0

父が60過ぎ、母が70過ぎで亡くなりました。


まだ若いのにと周りから言われた父の葬儀は涙ひとつ流れず、認知症で老いて亡くなった母の時は、七回忌くらいまでは遺影写真見て近況を語りかけては泣いていました。
享年ではなく、父か母かで感じが違いました。
    • good
    • 0

うちもNO1さまとほぼ同じですかねぇ・・


親が高齢で他界した場合、「親離れ・子離れ」していない状況だと、本当に激凹みな親族を見ました。

「手につかない?」「椅子に腰を掛けたら動けない?」「放心状態?」ってやつでしょうか。。。

80,90の年齢なら、ある程度覚悟持って未来を見なければいけない状況が普通と思いますが実弟は「100歳、120歳までピンピンコロリ」だと思ったのでしょうかねぇ。。

30・40歳なら「やるしかない。」という事で腹を決めるでしょうが、うちの実弟の場合は真逆でしたね。。。m(__)m
今でも変わっていない。。。
    • good
    • 0

私は親が40代で亡くなって苦労したけど、今になって親が高齢で介護で苦労してる友達を見ると、なんだかなぁと思います。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A