
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
まずはご愁傷様でした。
マメに連絡していれば、と思いますよね。
でもまぁ、後悔先に立たず。
仕方ないです。
ある人もね、お父様が自宅で亡くなっていたそうです。
喧嘩したらしいです。
自宅の風呂で亡くなってて。
数日経過していて、少し腐敗していたそう。
多分、お子さん後悔していると思う。
でももう過去には戻りません。
そして、あなたは一生悔やまれる。
毎日祈るしかないと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
元刑事です。
求める回答と違うかもしれませんがどうしても腑に落ちないので教えてください。道路等で突然死されて身分証明書等持っていない人の場合は遺族に連絡をつけるのに時間がかかります。しかし御父上は自宅で亡くなっていたとのことなので、通常はすぐに親族に連絡がいくはずです。なぜ、数日間も子どもである相談者さんに連絡がいかなかったのでしょうか。回答ありがとうございます。
父の家にある所持品から保険の受け取り人になっていた兄には連絡いったみたいなのですが、兄以外の親族がわかるものがなかったらしいです。そしてその兄の携帯も繋がらなかったらしく、私が警察に相談行くまで誰にも連絡できなかったそうです。
ただ、まだ私と父の親子関係が証明できるものを確認作業してるらしく、所持品など返してもらえません。父もまだ警察にいます。

No.4
- 回答日時:
とても、驚かれ、動揺された事だと
推測いたします。
お父様は、おそらく、寿命だったのでは
ないでしょうか?
他人に慰められても
癒やされないと思いますが、
きちんと、お父様の整理をして差し上げ、
仏様に手を合わせ、心穏やかに願う事が、
お父様にちゃんと成仏していただけると思います。
これから先、気になって仕方がないときは、
テレビに出演される、有名な霊媒師に
おたずねされる事も、前向きになれるきっかけに
なるかもしれません。
その場合は、よくお調べになられ
行動されるのが良いと思います。
回答ありがとうございます。寿命だったのでしょうか‥。
今はまだ心が静まることがありませんが少しずつでも前に進めるように頑張ります。
ありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
私は父親を看取った物ですが、貴女のその自責の念は本当に父親が喜んだり、供養になるのでしょうか?
少し厳しい事を言うようですが、それより父親への感謝や供養を優先すべきでは?
一緒に住んで無いし、例えば危篤状態の父親を放置したならまだわかるのですが、突然死なんですよね?
ならそれは貴女がどうのではなく仕方がなかったのですよ。
多分お父さんは貴女が自分を責めるのとかは希望して無いので、感謝や供養をすべきかと。
回答ありがとうございます。
ジャスミンさんの回答を読んで少しだけ気持ちが軽くなったような気がしました。
本当にありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
塔婆のみの供養料について
-
たんすから出てきた般若のお面...
-
お面の処分について教えてください
-
新盆の供養料について
-
粗供養と祖供養は違うのか?
-
水子供養に行きます。 この柄付...
-
お布施を郵送する際の添え状の...
-
お寺へお金を包む表書きを教え...
-
お寺の住職の「お母さま」が亡...
-
遠方のお寺にお経を上げて頂く...
-
檀家の住職がなくなった場合の...
-
お仏壇から、見える位置でマス...
-
新盆を迎えるのですが、お寺へ...
-
法事以外にお寺に払うお金は何...
-
7回忌の塔婆供養、お寺さんに包...
-
お盆 お坊さん
-
オ◯ニーのやり方
-
仏壇と遺影のある家で
-
寺から20万円の寄付要請がきたが…
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報