
今日の今朝8時半頃に母が出かける前にカレーに火を通して私が起きたのが9時半頃で、その後も定期的に火を通してそのまま朝ごはんとして食べました。14時頃に家を出ましたが、出る直前まで火を通してそのあと母が15時半頃に家に着いたのですが、母が2階の冷蔵庫(周りに野菜などはない)にカレーを入れてくれていて、私がきたくしたのは16時半頃でした。その後もすぐに火を入れて先程食べましたが食中毒など大丈夫でしょうか。日本語下手でごめんなさい。嘔吐恐怖症で吐くのが怖いので心配でたまりません。火を通した時は全部グツグツするくらい火を通しています。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
現在も体調お変わりありませんか?
いつ調理したカレーなのか不明ですが、まず大丈夫です
付け加えて言いますとここまで頻回に、しかも毎回鍋ごとで温めを繰り返してしているのでしたら、1食分だけすくって、残りは冷蔵庫に入れたまま保存しておくのがよいです。
熱々はもちろん、温かさが残ったまま冷蔵庫へ入れるのはお勧めしません。食中毒リスクを上げてます。
食中毒に怯えている生活の苦痛もわかりますが、嘔吐恐怖症の治療は順調ですか?
もし、受診がまだでしたら、精神科医へ相談なさるとよいです
余計な心配を減らしたいですよね
作りおきカレーに恐怖を覚えてしまうなら、レトルトカレーにされたらまだ安心です
冷蔵庫より安心なのは冷凍です。ただ、デメリットはじゃがいもが入ってますと非常に食感が悪くなるのと、解凍が手間な事です
食中毒はカレーだけではないですし、お気をつけるなら、ベストな保存方法を確認してみて下さいませ
No.2
- 回答日時:
カレーで食中毒になったことがあります。
原因のウェルシュ菌は、熱では退治できません。一晩おいたカレーが、おいしいなどと言いますが、危険です。作った、当日に食べるのがベスト。No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
スイカ食中毒について。
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
鳥レバーを半生で食べてしまい...
-
シチューやカレー、スープなど...
-
アサリの半生で食中毒になりま...
-
腐ったものを加熱して食べるこ...
-
プレゼントにもらった手作りケ...
-
洗い忘れたマグで牛乳を飲ませ...
-
昔の人が放置した米飯を食べて...
-
よろしくお願いします 賞味期限...
-
レタスについてる虫のふん レタ...
-
イカの食中毒に関してです 先ほ...
-
一ヶ月半賞味期限の切れた牛乳
-
朝食に唐揚げ(消費期限が一昨日...
-
会社を仮病で休んで診断書を持...
-
鶏肉の食中毒についての質問で...
-
シュークリーム、生チョコタル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
腐った豚肉を食べてしまった場...
-
ひき肉の消費が3日すぎたものを...
-
生食用のタコなんですけど気づ...
-
常温で放置したシュークリーム...
-
鳥レバーを半生で食べてしまい...
-
スイカ食中毒について。
-
鶏肉を1週間冷蔵庫内に放置して...
-
プレゼントにもらった手作りケ...
-
腐ったものを加熱して食べるこ...
-
レタスについてる虫のふん レタ...
-
女です。 真面目な質問です。 ...
-
洗い忘れたマグで牛乳を飲ませ...
-
夕方に作ったチャーハンを深皿...
-
今日、ほうれん草を味噌汁に入...
-
豚肉、鶏肉を触った箸で食事
-
今日の晩生の鶏肉をひっくり返...
-
屋台のイカ焼きが生焼けだった...
-
アサリの半生で食中毒になりま...
-
弁当の中身ってどうしてます? ...
-
イカの食中毒に関してです 先ほ...
おすすめ情報