
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
特定の航空会社を選択して搭乗して乗ったほうがマイルが早く貯まりやすいです。
さらに言えば、同じアライアンス内でも自社便に乗せるための囲い込みがありますので、可能な限り自社便(名)で乗ったほうが積算率は高い傾向があります。
No.3
- 回答日時:
航空会社のマイレージ会員になり、そこにマイルを貯めるわけです。
なのでANAとJALの両方に貯めたいのであれば両方の会員になる必要があfります。
で。
マイルを貯める方法には飛行機に乗る以外に航空会社のクレジットカードに加入しそれを使って買い物をすることでクレジットカードのポイントを貯め、それをその航空会社のマイルに移行するといった方法があります。
また、買い物に関しては航空会社がやっている通販サイトや空港にある航空会社系の売店でクレジットカードを使って買い物をするとおまけのポイントやマイルがもらえたりします。
なお、ANAはスターアライアンス、JALはワンワールドという航空連合に加盟していて、同じ航空連合の航空会社を利用した際もマイルが貯まりますので、海外旅行をされる場合は「固定」する必要まではありません。
また、国内線・国際線とも他社が運行するコードシェア便については、ANAやJALの便名で予約するとマイルが貯まります。
どういう方法でマイルを貯めることが出来るかは各社の公式Webサイトの会員に関する説明を参照ください。
ANA、JALの該当ページは以下です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/tameru/
https://www.jal.co.jp/jp/ja/jmb/index02.html
参考まで。
No.2
- 回答日時:
それぞれ”提携会社”(例えばJALだとジェットスタージャパン、ANAだとエアドゥ・ソラシドetc.)があって、貯めたい航空会社の便として予約(例:ANAの予約時「エアドゥで運航」と注釈がある便)すると他社でも貯められます
極論「JAL便の予約時にANAカードで支払い」(逆も)すれば ショッピング・マイル はライバルでも溜まります
他の方も言ってる通り「貯めやすい航空会社に片寄せした方が、早く貯まる」のは事実ですよ~
No.1
- 回答日時:
いえ、べつに貯めるだけなら航空会社を固定する必要はありません。
それぞれ別々に貯まっていくだけのことです。
ただ、どちらか片方の系列にかためておけば、まとめて貯まって効率的です。
片方にまとめるもよし、あえて分散させるもよし、それぞれのスタイルに合わせたのでOKです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
旅行先で発熱したとしたら、帰...
-
皆さん、飛行機内の食事ってど...
-
飛行機の中でメイクってやめた...
-
飛行機の揺れ
-
ステンレスマグボトルは航空機...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
機内に塩を持ち込みたいのです...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関西国際空港について教えて下...
-
スーツケースは日本人だけ?
-
チェーンがついているカバン、...
-
スーツケースの中身って空港で...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
飛行機で預ける手荷物はスーツ...
-
ドーハ空港での乗り継ぎについて
-
国際線で目覚まし時計を預けら...
-
ロンドンヒスロー空港乗り継ぎ...
-
オーストリア航空での荷物制限
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本でもペットは客室に乗せる...
-
次の予定が詰まっており、羽田...
-
飛行機の中でメイクってやめた...
-
旅行先で発熱したとしたら、帰...
-
中部国際空港でICOCAは購入出来...
-
海外旅行から帰るとき、「現実...
-
飛行機に乗った方への質問です...
-
マイルをためるにはいつも乗る...
-
機内で眠剤を飲む事できますか?
-
飛行機について この度、カンボ...
-
鹿児島空港国内線で、飛行機の...
-
飛行機の予約をするか迷ってい...
-
高知空港で到着からバスに乗る...
-
今度、飛行機JALの深夜便を利用...
-
海外に行くのですが、飛行機に...
-
海外旅行に行く際に、海外の飲...
-
飛行機安く済むには 9月上旬に...
-
みどりの窓口は有料にすれば良...
-
みなさんならどうしますか? 19...
-
飛行機は一人でもシートベルト...
おすすめ情報