昨日見た夢を教えて下さい

義母の葬式に参加しなくてもいいでしょうか?

義母、50代に持病があり余命数年と言われています。
デキ婚でしたが、子離れできていない方で、彼氏と付き合っているころから、彼女なんて許せないと言っていたようです。
付き合っていてお母さんが反対だから、別れようと言われたことが何度かありました。
妊娠したのもあり悩んだあげく籍を入れたのですが、
義母と初めて会ったのは、お宮参りに義父がつれてきただけでした。義母は無言で会話はありませんでした。

妊娠がわかったとき、義父からはおろしてほしいと言われ、おろしてくれた方が義母にちゃんと紹介できるかもしれないとも言われました。

妊娠がわかって悩んだ時も、義母が夫に「別れるって行ったのに子供なんかつくりやがって」と、言いたい放題言っていたようで、それも聞かされ悲しかったです。
産後から半年くらいして、義父から義母のことを聞かされたのですが、義母はもう怒ってないそうで、それに直接言ったんじゃなく、夫にLINEで暴言のメッセージを送っただけだから別にいいよね?というようなニュアンスでも言われました。

私としては、謝罪が欲しいくらいです。
やっぱり今でも義母のことがなんだか許せないです。大事な息子をとられたという気持ちなんでしょうけれど、妊娠して体調も悪くて今後どうしようかと悩んで苦しんでた時に、義母と義父の発言にはとても傷がつきました。
赤ちゃんが夫にそっくりなのもあって毎日のように義父が家にくるようになったり、距離感がとてもわからないでいます。

いずれやってくる義母の葬儀、どうしたらいいのでしょうか
もし参加するように言われたら拒否してもいいのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • 義母は私に対して深い恨みがあると思うので、参加なんてしてほしいとは思わないとも思います

      補足日時:2024/08/01 14:24

A 回答 (7件)

むしろ行くべきです。


相手が死んで「嫌いだから葬式に行かなかった」なんてなったら親類縁者からそのことについて死ぬまで言われかねません。
葬儀、告別式、四十九日ですっぱり清算するためにも葬式に行くべきです。
    • good
    • 0

常識や道義的な話をするなら参列するのが当たり前。


「村八分」という言葉があるが、残りの二分は火事と葬式。
どんなに不仲で付き合いのない関係でもその2つだけは例外とされている。
それくらい大事なことではある。

とはいえ、江戸時代からの慣習だからねぇ。
今どきはもちろん違う。
参列したくなければしなければいい。
夫やその親族との仲は悪くなるが、そんなものはどうにでもなる。

ただ、子どもではないので社会的な立場や世間体もあるし、子どもにそういうのを見せるのもどうかということで。
そうなると話は簡単。
葬儀の数日前にコロナにかかったことにすればいいんだよ。
設定としては、軽症だから家事はできるし薬も飲まなくてもいいけど、葬儀には高齢の参列者もいるので参列を差し控えますーーーという感じ。

周囲の人たちも義母と質問者の不仲は知っているだろうから仮病だと疑うだろうけど、葬儀の場ではそういうことは言わないのが常識。


ただ、葬儀のことよりも、余命数年で看病やら身の回りの世話やら言われると厄介だよね。
学校関係や仕事やらでここ数年だけわざと忙しくしておけばかわせるかも?
    • good
    • 0

迷っている時点で行った方がいいてすね…


本当に行きたくないなら誰になんと言われようと
行かないでしょう…
世間体とか体裁とか言うなら
行くしかないですよ…
あとそのことについて
ご主人はどうお考えなのでしょうか。
それが一番問題では…
    • good
    • 0

行かない--それも答えです。

ただし 葬儀の参列 特に近い関係では 行くほうが 良い。逆の立場もある。遠い場所なら 生花手配+香典で 世間体は クリア-にして 納める方法もある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2024/08/01 15:29

「義理」とはいっても「親」ですからね。


世間体を考えるのなら、行っておいた方が、色々な意味で無難です。

世間体など気にしないのなら、あなた自身の気持ちを優先して、行かなくても良いです。

故人への供養の気持ちなどないでしょうから、あなた自身が苦痛に思うだけです。

「どう思われようと、なんと言われようと平気」というのなら、ですが。

ま、あなただけの問題ではなくて、あなたの家族へも影響は及びますから、良く考えて決めましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実家の法事を義父に伝えたら、そこまで重要視するのもとも言われたことがありました。義父の実家には仏壇もなかったようで、義父はお墓はただの骨の置き場で、死体は死んだら無と言われたことがあります。義父が参加なんて面倒だから、論破したかっただけだと思うのですが、葬式となるとそうはいかないですよね。

お礼日時:2024/08/01 15:04

>>義母は私に対して深い恨みがあると思うので、参加なんてしてほしいとは思わないとも思います



死んだ人間よりも生きてる他の人間の評判の方が問題なんですよね。
それでも行きたくないってのなら仕方ないですが。

No.2の方の
>>故人にではなく喪主・施主に対する儀礼
という面も含めてご考慮された方がいいと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
夫側の親戚の人とは接点もないですが、確かに嫁が参加しないとなったら、それも変におもう人もいますよね。

お礼日時:2024/08/01 14:45

葬儀や法事にお参りするのは、故人にではなく喪主・施主に対する儀礼です。



姑さんが旅立ったら、喪主・施主は誰が務めることになりそうですか。

その人とあなたとの関係で、お参りするかしないか判断しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう考えもあるんですね。
義父がすると思います。

お礼日時:2024/08/01 14:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A