映画のエンドロール観る派?観ない派?

なぜ友達は離れたいと思わないのに彼氏は別れたいと思うのでしょうか?
友達にいやな部分があってもその人らしいで受止められますが、彼氏になると小さなことでもイラついたりいつか別れたいと思うようになります。
結婚を焦る時期になれば嫌なところがあっても仕方なく結婚する方もいると思います。
ですが若い頃は嫌なところがあったら別れるのでしょうか?
友人に今回の質問を聞かれて答えられませんでした。
皆様はどう思いますか?わかりにくかったら申し訳ありません。

A 回答 (6件)

男と女は元々別の生き物と言っていいくらい


隔たりがあるので例え僅かなことが原因でも「もうええわ」
となるのは当然の事だと思います
それに男女の場合殆どが「性欲」で結ばれています
その点同性の場合は心の深い所で結ばれてる事が多いので
長続きするのではないかと思いますね
    • good
    • 0

重さ、質が違うからでしょう。



友達は、人生の中では限られた
時間だけの付き合いですが、
彼氏となると、生活の全部に
なりかねないし、
死ぬまで一緒にの候補生。

友達は、一面性ですが、彼氏となると
全面性になります。

それだけに、彼氏には、完全性が
要求されるのでしょう。
    • good
    • 0

彼氏:恋愛感情あり。


友達:恋愛感情なし。

恋愛感情があるから、彼氏と認められる。
恋愛感情がなくなれば、もういらない。

結婚を考えるのなら、結婚生活をイメージしたときに、どこまでの許容範囲があるのか。

彼氏ならいいけど、夫としてはダメは良くあること。
    • good
    • 0

友達って、基本、「損得勘定抜き」の関係と思います。


あるいは、利益は「一緒に居て楽しい」だけでも充分な関係でしょ?
友達にメリットがあれば、何なら嬉しいくらい?

一方の恋愛は、その先の結婚まで考えれば判りやすいですが、結婚に至っては「生計を一にする」で。
言い換えれば、「利害を共有」する関係です。
更に、一方の利益が多ければ、もう一方は少ないわけで、最悪は利害が対立する場合もあり得ます。

従い、結婚の予備軍的な恋愛関係も、「利害が割と重要な関係」と言えると思います。

そう考えれば、後は・・。
一緒にいるメリットが減少すれば、一緒に居る理由も減少。
メリットが無くなったり、ましてデメリットになれば、当然、破局するしかないと思います。
    • good
    • 0

束縛と期待があるからでしょう。


友達は複数いて当たり前ですから、先約があっても普通だし、相手に合わせて会う必要もなければ、会っていないときに相手に合わせる必要もないです。
でも交際は、お付き合いすることになった時点で、文字通り「相手に付き合おう」としますし、相手にも「自分に付き合ってほしい」と思うでしょう。
加えて、彼氏(彼女)ならこれくらいしてほしい、という期待値も友達に対するそれとは格段の違いがあります。
彼氏彼女も複数いて当然という常識なら、別れなくても時と場合に応じて付き合いを続けることもできるのでしょうけどね。
    • good
    • 0

結婚を考えている彼氏とかの場合ですと、そのまま家族として一生付き合う流れになりますので、(家族ではないという意味で)他人のままという友達とはまた別です。



その嫌なところを一生許せるか許せないか。そこが結婚を前提とした彼氏と別れるか別れないかの判断基準になると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A