
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
これだけの競技が半月余りのうちに一気に見られるのは、五輪以外にほぼありませんからね。
普段見られない競技が見られるのも楽しみの一つです。昔は「柔道・体操・レスリング」がいわゆる「お家芸」などと言われていて、そちらに力を入れていたものと思います。
伝統的に強い競技があり、各時代にバレーボールなど強化される競技もあって、それらがその時代に流行するスポーツとして競技人口も増えたりしていたと思います。
スポーツも流行り廃りがあるし、全世界で行われているかで五輪に採用されるかもあって、東京五輪であった「野球・ソフトボール・空手」は不採用になりました。
代わりに「ブレイキン」が入りましたが、こちらもあまり馴染みがないのですが、見ていると面白くてとりこになっています。
今回の五輪でも馬術の92年振りのメダルや近年とみに力を入れているフェンシングで男女とも目覚ましい活躍が見られて楽しんでいます。
こうしたヨーロッパ発祥の競技でも日本人が活躍出来るのを見ていると、とても嬉しく誇らしい思いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/03 08:57
いろいろ解説有難うございます
書かれてること、みんなその通りですね
スケボーやフェンシング、バトミントンなど日本では普段マイナーな競技も
楽しめますね
強化といいますが国からの援助が増えてるわけではないのでは?
バレーボール、サッカーなどは、その時に世界レベルが3~4人がたまたまいるかどうかではないのですか?
No.6
- 回答日時:
>強化といいますが国からの援助が増えてるわけではないのでは?
そうですね。
特に補助金がどれくらい出るかなどは全く詳しくはないので、どこまで強化されるのかは分かりません。
それでも、例えばサッカーにしても欧米と比較して劣っていたのは民間企業のスポーツが主体だったと言うことがあります。
それを93年にJリーグを発足させて、実業団レベルからプロ化させていく過程を経て、運営自体も公益法人化された。
となれば民間と違い、国から一定の補助もあり、寄付も募れるなど民間団体では出来ない安定した運営が出来ることは大きいです。
バスケットボールのBリーグもプロ化され、バレーボールのVリーグも2027年にプロ化されるとのことなので、企業スポーツだった時代とは明らかに違いますよね。
プロとして安定して活動出来たり、海外のチームにもどんどん移籍出来たりすることは選手自身にとってもありがたいことだと思います。
No.4
- 回答日時:
見たくないのですが、ニュースや天気予報を見ようとすると、クスリ漬けの廃人が白眼剥いて涎垂らしながら奇声をあげてのたうち回る低俗映像を垂れ流していて、無理矢理視聴させられる。
No.3
- 回答日時:
全く。
くだらない低俗で下品な見世物興行一色に染まってはた迷惑です。
廃人をクスリと暴力で調教した見世物小屋のどこがいいのか。
こんなどうでもよいことなどより大事なことが山ほどあるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オリンピック柔道の試合で待て...
-
オリンピックのシンクロナイズ...
-
SASUKE が オリンピック
-
東京オリンピックは中止すべき...
-
今年ってフランスでオリンピッ...
-
オリンピック日本代表選手の出...
-
韓国は何故、射的、アーチェリ...
-
メダルをかじる行為に関して教...
-
オリンピックに10大会連続で出...
-
審判ってそんなに偉いんですか...
-
●何故? 新潟県では、冬季五輪...
-
次の日本開催の夏季オリンピッ...
-
パラリンピックで知的障がいの...
-
スノーボードクロスでの珍場面...
-
銅メダルを獲れたら嬉しいでし...
-
トランプ大統領がオリンピック...
-
グッドモーニングジャンパン、T...
-
オリンピックの水泳では白人が...
-
アメリカのトランプ大統領は女...
-
海外より日本のアスリートの方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オリンピックの放送時間が真夜...
-
ブレイキングの勝敗
-
スケートボード堀米選手はどう...
-
オリンピック競技開始年齢
-
地味~な競技
-
冬季オリンピックに、東京湾で...
-
サマータイムをオリンピックに ...
-
オリンピック自転車チームスプ...
-
子連れの東京オリンピック観戦...
-
東京オリンピック皆さん観てま...
-
審判が判断するスポーツは誤審...
-
サマータイム導入
-
一般的に女性アスリートは性欲...
-
スポーツでプロがないアマチュ...
-
オリンピックが始まったのは今...
-
オリンピックが南半球で開催さ...
-
選挙告知前の推薦状は問題あり...
-
なぜ「僥倖種目」と言うのか?
-
先に参議院で可決された法案が...
-
ボディビル大会では、大半は、...
おすすめ情報
否定コメントの方は、オリンピック見てるか見てないか書いてください
そもそもスポーツは見ない、という人は意味ないのでスルーしてくださいね