電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前回の東京オリンピックで、トランスジェンダー選手が女子競技に出られた事を
多様性素晴らしいと絶賛されていたのに、今回、パリでは、
その「前進」とやらが
見られないのですが、どうしちゃったんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • tobirisu さん

    いやいや、それがわかっているからこそ、
    今度のパリオリンピックでは、どうなんだろうとお尋ねしたつもりでしたが

      補足日時:2024/08/03 22:05

A 回答 (2件)

間違いだったと気がついたんですよ

    • good
    • 1

難しい問題です。



トランスジェンダーは精神的な問題です。
それに対してオリンピック、スポーツは肉体による競い合いです。

男性と女性では肉体に差があります。
性器の差だけではなく骨格筋肉の差、つまり運動能力にも差があります。

男性の方が筋肉が付きやすく、女性ボディビルダーはどんなに頑張っても男性ボディビルダーのような筋肉はつきません。
骨も女性の方がもろく、男性は太く固いです。

もし、男女の肉体に差がないのなら、競技を性別で分ける必要はありません。
スポーツ競技は最初から男女混合だったはずです。

肉体の差があるから競技を性別でわけているのに、精神的に女性だから女性競技、でいいのか?
それを認めると、女子競技ではトランスジェンダーの女性が上位入賞を占めてしまう可能性もあります。
すると「性自認は女性です」と詐称して女子競技に出るケースが起きないとも限らない。
なにしろ「精神的には女性です」という人を、他者がウソだと証明はできないです。

歴史的に男女別になっていることとトランスジェンダーをどう折り合いつけるかについては、単純な判断は難しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています