
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
いや、無理せず店長などに代わってもらった方がいいです。
下手な対応をすると余計にこじれます。
バイト君がそれで辞めてしまったらもっと困るだろうし。
すみません。バイトではなく同じ立場です。
あと、飲食店とかサービス業ではありません。
直ぐ対応するのも良いのもという気もします。
(”後姿を見せて学ばせる”じゃないですが。)
ゆくゆくは、そうなってくれれば。
でも、性格の問題のような気もしますし、そうなりそうにも感じません。
若者も打たれ弱い子もいますから気を使いますね。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
接客術無いやつは辞めたほうがいい。
客側からしても有り難い。ありがとうございます。
こうした疑問は、
苦手なことは、代わりにやってあげた方がいいのか?
ということであり、
・怖い人に苦手なんです。
・電話苦手なんです。
・車の運転苦手なんです。
・パソコン苦手なんです。
代わりにやってあげない訳じゃないけど、
苦手な分野も挑もうよ。少しは、徐々にでいいから。
という気もします。
代わってばかりだと、ずるずる、やらなくなる気もします。

No.3
- 回答日時:
お客さんを使ってスタッフにやらせるのは、余計にこじれるので辞めたほうが良いと思います。
そーいうスタッフには、定期的な研修をして事前に準備しておくのが良いかと思います。
「少ししか」というのは質問者さんの感覚かもしれませんが、本人からしたらそちらのほうが早く解決する、自分ではここまでが精一杯との判断かとも思います。もちろん手を抜く人もいるかとは思いますが。そのための研修です。研修したという事実があれば、簡単には手を抜けませんし、ある程度自分で対応することが出来るようになると思います。
”お客さんを使ってスタッフにやらせる”の部分が解りませんでした。
”少し”というのは私の感覚ですが、時間とやりとりの内容をここで正確に伝えるのは難しいでしょう。
なので、標準より少しも頑張らず、少しも粘らずという状況だったと、ここは質問文をまず信じないと、質問全体が怪しく見えるでしょう。
人は思いたい方に想像するものです。
一度、質問者を疑うと、全て質問者が至らないがゆえの疑問や悩みのように見えてしまうでしょう。
実生活でも、話を部分的に、その都度、本当にそうだったの?疑う人に対しては、途中で「あーあ、この人に話すんじゃなかった」という気分になるものです。
(この機会に解っていただこうと、少しクドめに書いてみました。)
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
MacBook Air かMacBook
-
柔軟の対義語は?
-
市役所って12時台でも対応して...
-
大戦略98~がXPで作動しない
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
ブラウザの拡大縮小によるレイ...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
21歳男です。今まで生きてきて...
-
心電計の周波数特性は0.05Hz~2...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
パナソニック NV-GS70K-Sに対応...
-
chromeについて
-
ブロードリーフ 8490S (MICROLI...
-
百貨店のお仕立(ワイシャツの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「対処」と「対応」の違いにつ...
-
「先に言ってくれれば良かった...
-
「を対応する」と「に対応する...
-
MacBook Air かMacBook
-
柔軟の対義語は?
-
PS2のプログレッシブ対応ソフト...
-
MP3gainがつかえません・・・ M...
-
市役所って12時台でも対応して...
-
「未対応」、「非対応」はどち...
-
PC windows版「同級生」(「同級...
-
PCがSDXCカードに対応している...
-
WPA2セキュリティーのWi-Fiに対...
-
個別具体的
-
リーフの「痕-きずあと-」をプ...
-
accessで、2テーブル間で複数...
-
Windows10 に対応していない外...
-
Accessでテキスト型→数値型への...
-
windows10で三国志11が起動でき...
-
忙しいときに対応してもらった...
-
「これ以上、対応しかねません...
おすすめ情報