
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
δ関数を二つ間隔εだけ離して逆向きに配置したものはδ関数の微係数になり,地震の震源モデルなどに使われます。
階段関数も含め,こういったものは関数ではなく超関数,英語では distribution と呼ばれ,ある理想的なテスト関数φとの内積でしか定義できないもので,そのテスト関数はある台でしか定義されていませんから,ご質問文のような列を考えるときには数学者は適切な台をまず定義すると想像されます。一般には-∞から∞での内積でしか定義しませんけど。物理学で,そういった列を考えるのはさて何でしょう。幅がゼロなのに積分範囲を図のように考えること自体が既に超関数的な扱いを否定しているようにも,僕のような素人には感じます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 FM変調の復調方法について 4 2024/07/08 15:02
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- 数学 【微積分】 リーマン積分 分割の幅 5 2022/12/16 18:43
- 物理学 フーリエ変換の振幅について 1 2022/09/04 08:56
- 数学 数学の主表象とはなんですか?Wikipediaの説明にも置換積分法 ∫f(x)dx=∫f(x)dx/ 2 2024/02/29 12:11
- 数学 複素関数と実関数のテーラー展開の違いについて 1 2022/08/09 06:18
- 工学 問1 複数の増幅回路を縦続接続した場合の全体の周波数特性はどのような増幅器で決まるか 問2 低域遮断 4 2024/04/17 23:43
- 数学 賃料と専有面積のデータが60部屋分ほどがあり、 賃料÷専有面積(=1㎡あたりの賃料)の数式で計算する 2 2023/02/18 20:33
- 数学 続・tanxの定積分 3 2024/04/06 12:12
- 分譲マンション (あなたの分譲マンションでは) 新たな長期修繕計画書の見直し作成時に同計画へ (1)計上する各補修工 1 2023/12/05 13:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
力学的エネルギー保存則の導出...
-
雨滴落下の終端速度の問題です。
-
非マルコフ過程をマルコフ過程...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
微分記号“d”について
-
∫mv/(kvt+m)dt=(m/k)log|kvt+m|...
-
速度の1乗に比例する抵抗が働く...
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
極座標の運動方程式について質...
-
多目的最適化について
-
仕事率の表し方について。
-
物理学 おそらく剛体の問題です
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
多重振り子のルンゲクッタを使...
-
シュレーディンガー方程式の変...
-
数学 物理
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
dH/dtとH(t)の関係
-
糸の張力の単振動
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
v^2-v0^2=2ax 今日この式を習っ...
-
電流の時間微分、電圧の時間微分
-
EXCEL上の数字を自動で振り分け...
-
d^2r/dt^2の意味
-
質量流量の記号「・ の読み方を...
-
Debug.Printで表示される内容を...
-
雨滴の運動質量が変化する落体...
-
微分積分のdの意味
-
最後のdv/dtは何でしょうか。
-
微分記号“d”について
-
物理で微積をつかう。
-
物理の計算で m×dv/dt×v=d/dt{...
-
蒸発速度
-
誘導起電力について 誘導起電力...
-
高校物理、位置、速度、加速度...
-
d/dx=dt/dx * d/dt =d/dt * dt/...
-
高校物理 授業でこういうのをや...
-
ポテンシャルエネルギーから力...
-
電磁気学の問題について教えて...
-
加速度 a=dv/dt = (d^2 x) /dt^2
おすすめ情報