
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
救済制度の申請期限は、申請者さんが接種された日から5年です。
自治体でのワクチン接種記録の保管期間は5年だそうですので、接種記録を大切に保管してください。
お持ちでなければ、お住まいの自治体で発行してもらってください。
奈良県議会が延長の意見書を政府に提出されていますが、1年以上進展ないままです。
現状では最短5年で消滅します。
将来何らかの有害事象が起きた時に接種記録がないと、医療訴訟において重要な証拠である接種記録が提出できなくなるそうです。
*予防接種に関する記録の延長を求める意見書
2022.10.24
https://www.pref.nara.jp/61904.htm
2023.1.30
https://twitter.com/UemuraYoshifumi/status/16198 …
また、今年2024年4月からの定期接種化に伴い、2024年3月までの接種と、4月以降の接種では、給付金が異なるそうですので、ご確認なさってください。
武漢での最初の発生は、2019年12月8日とされていますが、11月にすでに報道があった、という話もあり、起源も含めて明確には分かりません。
以下、よろしければご参考になってください。
2019.11.5?
https://x.com/wwwNAOxyz/status/1721151641494466859
2019.12. 8 武漢でコロナ発生?
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ …
https://x.com/JPN_Doctors/status/157581038167907 …
2020. 1. 3 日本人が武漢で発熱
2020. 1. 6 帰国→日本上陸
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_08906.html
2020.2月〜5月 第1波 武漢株
2020. 2. 3 クルーズ船横浜入港
2020. 3. 2 全国一斉休校・リモートワーク
2020. 4. 7 緊急事態宣言
https://www.kantei.go.jp/jp/98_abe/actions/20200 …
2020.6月下旬〜9月 第2波 武漢株
2020.12.1〜2021.2.28 第3波
2020.12. 7 英 ワクチン開始
2020.12.14 米・加ワクチン開始
2020.12.19 イスラエル開始
2020.12.28 GoToトラベル休止
2021.1.20 日本 ファイザーと契約
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODF20AFT0Q1A …
2021. 2.17 日本 ワクチン開始
2021. 2.17 コミナティ 医療従事者
2021.3.1〜6.30 第4波
アルファ株
2021. 4.12 コミナティ 高齢者
2021. 5.22 スパイクバックス開始
2021.6.1 12歳以上
2021.7.1〜9.30 第5波
デルタ株
2021. 8. 3 バキスゼブリア開始
2021.12. 1 医療従事者 3回目
2021.12 高齢者前倒し
2022.1.1〜3.31 第6波
オミクロンBA.2
2022. 2 高齢者本格化
2022. 2.21 5-11歳 初回接種
2022. 3.25 12-17歳 3回目
2022.5.19
当初は
『予防接種と健康被害の因果関係が認定された方』
が救済対象でしたが
2022.5.19より
予防接種健康被害救済制度の審査について 本審査会での認定にあたっては、個々の事例毎に、
「厳密な医学的な因果関係までは必要とせず、接種後の症状が予防接種によって起こることを否定できない場合も対象」 との考え方に基づき審査している。
*【予防接種健康被害救済制度】いつ、誰がそうしたのだろう。
2022.12.23 藤江
https://sp.nicovideo.jp/watch/sm41530859
(2022.12.17ライブ配信より)
2022. 5.25 ヌバキソビッド開始
2022. 5.22 4回目 60歳以上と基礎疾患
2022.6.10 ワクチン副反応データベース更新ストップ
https://covid-vaccine.jp/
2022.7.1〜9.30 第7波
オミクロンBA.5
2022. 7.22 4回目 医療従事者 高齢者施設
2022. 9. 6 5-11歳 3回目
2022. 9. 7 厚生労働省アドバイザリーボード
『2-5 全国の新規陽性者数および高齢者のワクチン接種率』
9月7日(8/22〜8/28分)で公表最終
2022. 9.20 オミクロンBA.1
2022.10 第8波
「BQ.1」「BQ.1.1」10月上旬段階で65か国から報告
「XBB」10月下旬段階で35か国から報告
2022.10.21 接種間隔を5カ月以上から3カ月以上に短縮
2022.10.22 オミクロンBA.4/5
2022.10.24 6ヶ月-4歳
2023.4.10 米、コロナ非常事態終了 バイデン氏が法案署名
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCB115S50R10 …
2023. 5. 8 2類相当から5類へ
2023. 5. 8 令和5年春開始接種
65歳以上
5~64歳で基礎疾患
医療従事者等及び
高齢者施設等の従事者
2023.7 第9波XBB株
2023.7.26 日本医師会“すべての人への積極的接種呼びかけは不要”釜萢常任理事
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230726/k10014 …
2023. 9.20 令和5年秋開始接種
XBB単価ワクチン
5歳以上すべて
2023.12.4 第一三共ダイチロナ
2023.12.8 厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A「月経に異常に影響あり」と変更
*日本接種
2021. 2.17 1・2回目
2021.12. 1 3回目
2022. 2.21 5-11歳
2022. 5.25 4回目
2022. 9.20 オミクロンBA.1
2022.10.22 オミクロンBA.4/5
2022.10.24. 6ヶ月-4歳
2023. 9.20 オミクロンXBB単
*製薬会社別接種開始日
2021.2.17 コミナティ
2021.5.22 スパイクバックス
2021.8.3 バキスゼブリア
2022.2.21 5-11歳
2022.5.25 ヌバキソビッド
2022.10.24 6ヶ月-4歳
~2023.3.31
2023.12.4 ダイチロナ
*ワクチン開始日
1・2回目
医療従事者 2021. 2.17
高齢者 2021. 4.12
12歳以上 2021. 6.1
3回目 2021.12. 1
5-11歳 2022.2.21
4回目 2022. 5.25
5回目
令和5年秋開始接種 2022. 9.20
オミクロンBA.1 2022. 9.20
オミクロンBA.4/5 2022.10.22
6ヶ月-4歳 2022.10.24
6回目
令和5年春開始接種 2023.5.8
7回目
令和5年秋開始接種 2023.9.20
オミクロンXBB単 2023.9.20
ファイザーワクチンは
当初の有効期限 6ヶ月から
2021年 9月10日 9ヶ月に延長
2022年 4月22日 12ヶ月に延長
2022年 8月19日 15ヶ月に延長
モデルナワクチンは
当初の有効期限 6ヶ月から
2021年 7月16日 7ヶ月に延長
2021年 11月12日 9ヶ月に延長
No.3
- 回答日時:
>中国武漢ウイルスはいつ起こりましたか?
武漢で病因不明の肺炎の集団発生が報告されたのは、2019年12月31日です。その時はCOVIDウイルスとは認識されていなかったので、その前のいつ確認されたかについては中国が発表しておらず、わかりません。
>日本の最初の集団接種1回目はいつ
2021年5月17日の週です。自治体によって日付に違いが出るので、特定の日ではなくその週という形で始まりました。
https://www.pwc.com/jp/ja/knowledge/column/covid …
また、年齢によって第一回接種開始日が違うので、具体的日付についてはあなたのお住まいの自治体に問い合わせるのが確実です。
No.2
- 回答日時:
あ、ごめんなさい、救済制度の申請期限ではなく、自治体の接種記録の保管期限です(><)、、
後遺症は、将来出る可能性もあります。
接種記録があれば、5年以降も申請できますので、接種記録を大切に保管してください。
お手元になければ、今の内に自治体に発行してもらってください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビル・ゲイツ、ワクチン未接種...
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
コロナワクチン来年は?
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
今からインフルエンザの予防接...
-
ワクチンの追加接種、今年中に3...
-
コロナワクチンの、4回目5回目接種
-
コロナワクチンの接種業務に携...
-
診察なしでインフル予防接種は...
-
夫との会話 冗談にとらえられな...
-
ワクチン二回打ち終わりました...
-
コロナワクチン打つ予定です。...
-
インフルの予防注射を打った方...
-
受験生です。親がコロナワクチ...
-
ワクチン接種券が届かなくて不...
-
インフルエンザ予防接種後の症...
-
インフルワクチン接種された方 ...
-
引き寄せの法則や思った事とは...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ワクチンは無料だからって 安易...
-
コロナを5類化して感染対策やめ...
-
母は寝たきりで話もできない状...
-
mRnaワクチンって21世紀医療の...
-
ワクチン接種後は自慰行為をし...
-
投与,接種,注射・・・?
-
コロナワクチン来年は?
-
子宮頸がん予防接種は30歳以降...
-
コロナワクチン6回目接種について
-
今日、コロナワクチン接種しま...
-
コロナの3回目の接種証明書は 2...
-
引き寄せの法則や思った事とは...
-
ワクチン二回打ち終わりました...
-
愛知県安城市の旧ザ・モール安...
-
インフルワクチン接種された方 ...
-
帯状疱疹のワクチン
-
コロナ予防接種し終わったあと...
-
コロナワクチンの、4回目5回目接種
-
受験生です。親がコロナワクチ...
-
インフルの予防注射を打った方...
おすすめ情報