dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨年は、インフルエンザの予防接種をうっかり忘れていて
しないまま終わりました。
幸い、家族の誰もインフルエンザにかからずに済みましたが
今年は、SARSの事もあるので何としてでも接種を受けようと意気込んでいたのですが
いざ接種と思っていると家族の誰かが体調を崩していたり
みんなが体調が良くても、用事ができて行けなくなったり
と言うことが重なってしまい、結局、現時点まで接種してません。

色んなサイトで調べてみると、11月中に接種を終えてないと意味がないとか
せめて、12月上旬までにはしていないと、という意見や
はたまた、打たないよりは打った方がマシという意見も。

ワクチンが無いと言うことなら、あっさりあきらめがつくのですが
病院に問い合わせると、有るとのことです。

もし接種を受けるとしたら、早くても明後日の木曜日しか都合が尽きません。
それと、受けるとしたら家族全員なので、総額、1万4000円くらいかかります。

こういう場合、皆さんならどうしますか?お聞かせください。

A 回答 (4件)

聞いた話しですが。



インフルエンザの予防接種は、接種後、4週間経たないと効果が現れないと聞きました。
インフルエンザの1番流行する時期は、1月下旬~2月とされているようですので、今受ければ、その時期には間に合うと思います。

ただし、ワクチンの効果が現れるまで4週間あるわけですから、その間にインフルエンザにかかってしまうこともありますので注意してください。

私なら、流行の時期のことを考えても、今受けれるなら受けます。
実際、ワクチンが不足している病院や地域もあるようで、受けれない人もいるそうなので、受けれるなら受けた方が良いと思います。

参考になればいいのですが…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日打てなかったので、残るチャンスは29日となりましたから
間に合わない可能性は大ですよね。
でも、体調が許せば受けようと思います。

お礼日時:2003/12/26 16:13

予防接種というのは薄めたウィルスを接種するようなもので


そのウィルスを体に入れることにより免疫をつけるために行なうものです。

ですので、副作用として発熱や風邪にかかることもあります。

今年は去年と同じ型A香港型(?自信なし)など二種がはやるらしいとの予報で、そのワクチン二種が今年は出回っておりますが、ご承知のとおりワクチンが足りません。

ところが実際は、先日違う型の症例が見つかったとの報告もされています。
(ニュースで言っていました)

ワクチンは型が違うと効果がないので
接種したからもう大丈夫、ではないことを
頭に入れておいてください。

そして副作用のことも考えて体調のよいときに
接種したほうがよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インフルエンザの流行に間に合わない可能性もあるし
型違いかもしれないですが、体調が万全なら
受けようかなと思います。
あと、特効薬が効くのが二日以内って話なので
もし発熱することがあったら早いうちにび込もうと思います。

お礼日時:2003/12/26 16:20

うちの家族は昨年苦しい思いをしたので全員打ちました。

特に小さい子供や年寄りは死に至る事もあるので出来ればやっておくべきだと思います。
あとで後悔は絶対したくないので・・・

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私の友人もインフルエンザで大変な思いをしたので、
絶対に予防接種は欠かせないと言ってました。
昨日は接種できなかったのですが、都合がつき次第
受けたいと思います。

お礼日時:2003/12/26 16:08

老人がいたら、とにかく打たせるようにします。


あとは、人ごみ出る機会が多い人かな。
全員受けなきゃ、受けてない誰かがかかるかも
しれないけど、とにかく、かかっちゃいけない人は
今からでも、予防接種ですかね。

健康な人、ぴんぴんしてる人は打たなくてもいいかも
しれません。というのも、今年流行するタイプが
違ったら意味がありませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございました!

うちは老人はいないんですが小さな子供がいますので
もし重い症状になったら、と思うと心配になります。
木曜日、受けるつもりでいたら休診日でした。
次のチャンスは来週の月曜日になってしまいますが
体調が良かったら受けようと思います。

お礼日時:2003/12/26 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!