
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
繰り返していいますが、
本州をユーラシア大陸に見立てて
富士山をヒマラヤのエベレストに当たる山とみて
比較してみてはどうでしょう。
さらに
富士山は不二山という解釈で
日本に二つとない山
という解釈で行きましょう。
No.8
- 回答日時:
富士山は固有名詞です。
だから、
山、谷、川、森などの
構成要素を答えれば良い
というのでは
固有名詞になりません。
どんな山も同じ。
普通名詞になってしまいます。
日本で一番高い山。
No.4
- 回答日時:
富士山とは、地球内部のマグマが数次に渡って大噴出を繰り返した結果として形成され、現在も活動中の活火山です。
つまり、いずれまた、大噴火を再発させて富士山周辺や首都圏に大災害をもたらすのか、分からない存在ということになります。下手をすれば大噴火の結果として噴煙で世界中の日照時間が減少して、飢饉を招きかねない存在でもあります。
山+谷+川+森? 何ですかそれは、そんなどこにでもある要素をいくら記述しても、それが富士山であるとは誰も想像できないでしょう。
富士山とは何かと問われれば、回答は社会学的、気象学的、文化的など無数にあると思いますが、富士山固有の本質や意義を回答しなければ、何の意味も無いでしょう。
取りあえずは特定の学問ジャンルを深堀して回答すれば良いと思いますが、どうしても構成要素を答えたいのなら、例えば社会学的、気象学的、文化的など様々な学問ジャンル別に、富士山の要素を列挙し、それを再構築して富士山の本質を見極めるような論理を造り上げる方向ではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
山とは「山体(岩盤や土砂)」の部分でしょう。
当然、樹木や草が生えている区域もあるし、デコボコしているので谷に水が流れていたり、山頂に雪が積もっていたり、登山道や山小屋もあったりします。
が、それらを特に「地学的な山」の構成要素とは考えないと思います(地学の素人の考えですが)。
山体の範囲は、下記ページの図の通り。
https://www.cbr.mlit.go.jp/fujisabo/oshirase/fuj …
学術的な「裾野」の定義は知りません。おそらく地面の傾斜角度が一定以上になるあたり。
世界遺産に登録された「富士山」の範囲はどうなっているのでしょう。地図上で線引きされているのかどうか。
よくわからないのは、信仰の対象としての富士山の範囲です。何合目以上とか、姿かたち・全体の景観をや雰囲気(気高さ)を含むとか。
No.2
- 回答日時:
まあ、演算や集合の定義次第なんでしょうけど、、、
数学的な観点からすると
富士山=山+谷+川+森(Σi)
穂高岳=山+谷+川+森(Σi)
となると、
富士山=穂高岳 となってしまうので、
集合を+して、要素を表すのは正しくないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今年の漢字
-
流れを表すことば
-
Googleマップの薄茶色の地形は...
-
火山の配置とプレート
-
イネ科の植物 名前を教えてくだ...
-
川に住んでいる鯉を釣ったら食...
-
地図上で河川の中心線を引きた...
-
小5の立ちションについて!!...
-
遡ると溯るの違いは?
-
メサとビュートの出来方がわか...
-
日本一急な川、世界一急な川を...
-
琵琶湖とカスピ海の湖面標高に...
-
⭕️メートルの津波は海抜何メー...
-
北海道の中心都市はなぜ札幌な...
-
川と海の境はどこ
-
ツァーリ・ボンバの爆心地
-
川の端の辺り(岸側ではなく川...
-
潟と湖の違いは?
-
平地を確保するために山を切り...
-
有明海がどうして日本最大の干...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
皆さんは、「空気の缶詰」を買...
-
「富士山」といえば?・・・で...
-
富士山とぞうきん、どっちがいい?
-
ヘリで富士山の頂上まで運んで...
-
富士山とは何か
-
死ぬまでに一回必ず体験したいこと
-
もしも富士山に看板をつけると...
-
富士山は山梨県か静岡県か
-
朝日と夕日。
-
景色がきれいな旅客航空路線は?
-
12月27日は「ピーターパン」の...
-
実は行った事がない
-
富士山に登ったことがありますか?
-
今年の漢字
-
歌「一年生になったら」
-
日本と言われて思いつくのは何...
-
死ぬまでに絶対やりたい事って...
-
東名高速建設ルートについて 間...
-
東海道新幹線に乗ると、富士山...
-
富士山を、わざわざ世界遺産に...
おすすめ情報