
通勤、それに伴う引越しに関してです。
横浜市の磯子駅近くの職場(駅から10分程度だそう)に通勤するとしたら、やはり磯子駅周辺に住んで徒歩で職場に行けるようにした方がいいでしょうか?10分って結構ある気がして……
しかし、職場の近くに住むのもストレスになりそうなので、他の場所というか区に住むのもいいかなと思ってます(西区など)
土地勘がないもので、色々と考えてみたのですがあまりピンと来ず。
横浜市だとどこに住むのがオススメですか?どなたか力を貸してください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
土地勘の問題ではなくあなたの通勤時間の価値観の問題です。
駅から徒歩10分の職場ということですし、近場に住みたいなら別に駅周辺じゃなくてもいいでしょう。
磯子駅から10分離れたどこなのか分かりませんが、他の路線や駅で近い場所はないんですか?
地図でまずは確認すべきです。
それと、近いとストレスになると思うなら、例えば職場まで自転車や車での通勤でもいいですし、同じ路線の近くの駅でもいいでしょう。
区単位であれこれ考えても大雑把過ぎてどうにもなりませんから、通勤時間を一番気にしているようですから、とにかく近場で条件のいい場所を探してください。
土地勘というのは住みなれることで得られますが、引っ越す際に必要なのは土地のある程度の情報です。
雰囲気以外は地図などで確認できることなので、自分好みの地域を地図で探しましょう。
商店街の有無やどんな店があるのかも見れば分かることです。
あとは根本的な問題ですが賃貸だと思いますから、自分の収入の範囲内で借りられる物件を不動産サイトで探すこと。
どんなにいい環境があっても借りられる物件がなければ引っ越せませんので。
一人暮らしなら月収の1/3が上限です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関東 【千葉県から横浜、川崎への通勤について】 結婚を見据えて彼女との同棲を考えております。 私は横浜駅、 4 2022/11/20 21:56
- その他(家族・家庭) 下の子の中学の卒業を機に今の場所(ほとんど使わない駅から徒歩10分以内)からよく使う駅から徒歩10分 2 2022/11/16 23:33
- 引越し・部屋探し 職場が天満駅の近くなのですが、どこに住むのがオススメですか? 現在は尼崎に住んでいるのですが、お恥ず 3 2024/08/04 02:47
- 電車・路線・地下鉄 JR横浜線の通勤ラッシュについて 2 2023/07/17 10:57
- お菓子・スイーツ なぜ、シャトレーゼは横浜中心部に出店していないのか 7 2024/01/22 21:54
- 引越し・部屋探し 愛知に住んでますが相模原市で就職きまりました。橋本駅付近に引越しするつもりですが、会社は橋本台という 7 2022/11/23 19:56
- 引越し・部屋探し シェアハウス選びで悩んでいます。 2 2024/03/03 16:29
- 引越し・部屋探し この度、転勤族の彼と結婚して 長崎県に住む事になりました!土地勘がなく どの辺りに住むのが1番便利だ 4 2023/08/28 00:58
- 電車・路線・地下鉄 東横線と田園都市線 帰宅ラッシュの激しいのはどっち!? 5 2023/05/05 12:04
- その他(国内) 日本の横浜について 神奈川県横浜市出身の人は出身を聞かれたら横浜と答えますが 日本に横浜と付く地名が 6 2024/03/28 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
最近人気の「風呂なし物件」のメリットは?実際に住む際の注意点について聞いてみた!
風呂なしアパートというと昭和の古き情景を思い浮かべる人もいるかもしれない。しかし、最近の若者に古い風呂なし物件が人気だという。「教えて!goo」にも「物件の探し方について教えてください」と、格安物件を探す...
-
新たな気持ちが台無し!?新居の浴室がくさい場合の対処法
たくさんの物件巡りをしてようやく決めた、お気に入りの新居。面倒な契約や引越し作業も終わり、ようやく「新生活をスタート!」と思っていた矢先に、汗を流そうと入ったお風呂場のにおいがとても気になる……。かつて...
-
新居への引越し、楽しいはずの新生活が…引越し時の心霊現象に要注意
夏といえば、海やプールなどの水辺のレジャーに、山でのキャンプ、田舎の親戚の家に集まるというのが定番行事。お楽しみがめじろ押しだが、その裏で、どこに行っても避けられない話題がある。それが心霊現象だ。霊的...
-
この夏、引越し予定の人必見!夏場の引越しの注意点
引越しは、人生の中でも大きなイベントのひとつ。そんなイベントだからこそ、時期を選ばずやってくるのかもしれない。もちろん、自分で時期を選べる場合もあるだろうが、「どうしても今引越しをしなければならない」...
-
8~9月は第2の引越し繁忙期!上手に引っ越すポイントは?
近年は「引越し難民」という言葉があるように、2~4月などの新生活が始まる時期は、予定通り引越しができないことも多い。これは春だけに限ったことではなく、実は8~9月も繁忙期で、この時期に引越し業者が忙しくな...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京大手町が勤務地で、徒歩通...
-
名古屋にお住まいの方教えてく...
-
東京23区で暴力団の多い地域
-
家を購入したらもう引っ越すの...
-
「狭くて駅から近い家」と「広...
-
新京成・京成線の近くに住みた...
-
京王線聖蹟桜ヶ丘について
-
戸塚・東戸塚・新浦安の良さと...
-
神戸の兵庫区について
-
東京でひとりぐらし・勤務地五反田
-
【長文失礼します】三鷹勤務:...
-
大阪市東淀川区の中でも・・
-
新御堂筋線沿いに引っ越すとし...
-
東海市の生活環境について
-
中部国際空港への通勤
-
中央線下りは朝混みますか?
-
茅場町、新宿に通いやすい場所は?
-
勝どきから通勤圏内1時間以内の...
-
浜松町(大門)が職場です。女...
-
山形市から仙台市(泉区)に通勤...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
田町駅(東京)への通勤のおす...
-
名古屋駅から20分以内で通勤...
-
名古屋に転勤なのですが、北区...
-
通勤、それに伴う引越しに関し...
-
名古屋へ転勤
-
通勤1時間半、引っ越すべき?
-
神奈川県川崎市宮前区けやき平...
-
勤務先が小牧市にありますが住...
-
難波に通勤してるのですが、引...
-
心斎橋付近で働く予定なのです...
-
大宮‐熊谷間の車通勤
-
引越しをした後、何か変化とか...
-
新木場への通勤に便利な場所は?
-
もし、通勤時間往復五時間の処...
-
東北新幹線での通勤について
-
名古屋の藤が丘駅前で働くのに...
-
名古屋での生活
-
福岡市内でお勧めの、住みやす...
-
1人暮らしですが出張が多い
-
神戸の住みやすい場所(地域)...
おすすめ情報