
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
大久保利通の成したことについて具体的な実績として代表的なことは先に外の回答者の皆様がお答になっておりますので、補足的に・・・。
明治維新の功労者として名を馳せた人物は数多くおりますが、その中でも最大の功労者を挙げるとしたら、個人的に大久保利通ですね。
私情にとらわれない、国益のみを常に最優先にしてきた人物で、それが義理人情に厚いと言われる政界において「冷酷非情」と言われた所以です。
薩長政治と言われた明治初期において、多くの薩摩・長州出身の政府幹部らが、それら故郷との関係を重視したのに対し、あくまで「日本国」全体の将来を案じ、西欧列強国に引けをとらない近代国家づくりに辣腕を振るいます。
その姿勢が必ずしも出身地の旧薩摩藩(現・鹿児島県)において理解されなかったうえ、西南戦争において同郷の西郷隆盛率いる薩摩浪士を中心とした反乱軍を制圧したことで、長年、薩摩において「裏切り者」の汚名を被りました。
西郷さんが亡くなってすぐ、鹿児島であの有名な銅像が建ったのに対し、大久保の功績を称える銅像はごく最近やっと建ったそうです・・・。
大久保は、いつも髪がボサボサで、着る物もボロボロ、生活も質素であったと伝えられています。彼亡き後、彼の残した遺産は借金だけだったとも言われています。
大久保利通が存在したからこそ日本の近代化は達成されたのだと断言できるでしょうし、「国父」と称しても誉め過ぎではないと個人的には思います。
No.2
- 回答日時:
幕末期には西郷隆盛と共に薩摩藩の藩論に与える影響力が
最も強い人物(尤も西郷隆盛は藩主に疎まれ、大久保利通は好まれたようですが)で、倒幕を支えた一人です。
維新後は#1の書かれた通りで、地租改正や廃藩置県を通して近代日本を興した人物でも有ります。
しかし、アジアで早く近代化に目覚めた日本が朝鮮半島に対する外交政策の決定(征韓論)において僚友の西郷隆盛と
意見が対立し西郷が政府を去ることにより政権の中心人物に収まります。
やがて西郷隆盛率いる反乱軍と戦争(西南戦争)になりこれを鎮圧した1年後暗殺される事によりその生を閉じます。
(こう書くと政争に敗れた西郷隆盛の反乱のように聞こえますが、実際は違いますよ。)
こんなんでどうでしょう
No.1
- 回答日時:
そうですねえ。
こういう情報は、ネットで検索するより図書館で百科事典や国史辞典に当たったりする方が、まとまった知識が得られると思いますよ。
とりあえず、かいつまんで。明治維新後の事績にかぎって整理してみます。
・地租改正
・殖産興業政策
・内務省を作り、内務卿として独裁支配をふるった
・西南戦争で西郷支持派を武力鎮圧
現実主義でけっこう冷酷非情な人だったと伝えられています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
非戦と不戦の違いは?
-
韓国・朝鮮人の密入国について
-
これからの日本には核兵器が必...
-
日本が戦争で負けた賠償金は何...
-
日本は、北朝鮮から、一発、核...
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
中国が民主化されるのと日本が...
-
冷戦でなぜ日本は経済成長を遂...
-
朝鮮戦争は60年以上続き、なぜ...
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
ウクライナは、最新のネオコン...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
軍事産業についてどう感じますか?
-
湾岸戦争で、莫大な血税を出し...
-
日本国憲法を制定したのって誰...
-
今日の日本の平和と繁栄は、無...
-
日本はなぜアメリカと戦争した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第二次世界大戦は何故起こり、 ...
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
ひめゆりの塔の女学生って結局...
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
太平洋戦争はロスチャイルドと...
-
日本で戦争が起こる可能性は…
-
家族と政治の話をしたくありま...
-
原爆で被害者面するのがわからない
-
イスラム教徒をやめた元教徒の...
-
朝鮮人学校の矛盾
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
冷戦でなぜ日本は経済成長を遂...
-
憲法改正
-
私は、安倍総理が嫌いです。 な...
-
日本が戦争になる確率
-
大日本帝国の領土
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
職場の女性が軍国主義?で困っ...
おすすめ情報