
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
すぐにはやりませんよ。
食後の後はお茶を飲んだり簡単なデザートを食べたりとかして、
食後に一旦落ち着く事を、数分、4,5分ぐらいはすると思います。
食後に直ぐ皿洗いとか忙しくて落ち着かないですし。
食後のひといきは必要ですよ。
No.6
- 回答日時:
自分は主婦ではなく男ですが、家族の食事はよく作ります。
料理中は洗い物しながら料理しますので、まな板、包丁、軽量カップなどは料理出来上がり時にはほとんど洗い終わった状態にするように段取りしてます。
流石に食事が終わったらすぐに洗い物はしませんし、そこはかみさんに任せてます。
>「すぐ洗う」という行動にうつれないうちは三流主婦だと思いますか?
いえ思いません。そこは性格もあるし日々の段取りがあると思います。
No.3
- 回答日時:
ご馳走様で食事の時間は終わり。
食卓を片付けて、洗い物をして台所を綺麗に整理整頓して、その間に家族はお風呂や居間でくつろいで、私はお風呂に入り掃除をして出てきます。すぐ洗わないと汚れが取れません。洗い終わるまでが料理です。
料理教室でも同じ事をします。
三流主婦以前の問題です。
No.2
- 回答日時:
すぐに洗い物をやりません。
兼業主婦の夕食後は、毎日残務があります。
職場で最後まで仕事をすると帰宅が遅くなるので、家へ持ち込みます。
その間に夫が食器を洗っている事があったり、翌朝起きてから洗ったりです。
仕出し屋で働いていた時から、下げ膳をすぐ洗わなくてもそう簡単に食中毒にならない事をわかっているため、水にうるかしてある食器に対して神経質になったりしないです。
喫茶店のママからも、食器は溜めてから洗うよう言われていたので、業務の洗い場と同様、すぐ洗う習慣は30年以上ありません。
No.1
- 回答日時:
紙皿、紙コップにしたら?>二流主婦
すく片付けないとゴミも残って
有象無象の魑魅魍魎がやってくる
害虫害獣上等、返り討ちにしてくれるわ!
ならそれも良い>一流主婦
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サランラップ
-
男性だらけの工場仕事の方にお...
-
コルク製カップコースターの黒...
-
アルミ鍋とかフライパン
-
システムキッチンの魚焼き用コ...
-
魚焼きグリルで、市販のグリル...
-
食洗機 使いこなせん 大きい食...
-
色付きの食器用洗剤がなくなり...
-
使い捨てのお皿を洗って使うの...
-
最近のラップの品質について。
-
これダイソーの耐熱皿だと思っ...
-
まな板の清掃方法を教えて下さ...
-
お風呂場で食器を洗うのは良く...
-
溜塗に合う盆の色
-
瓶を使い続ける。
-
お弁当箱やタッパーは どこに収...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
ティファールのフライパンが洗...
-
この調理器具の名称を教えとく...
-
コーヒーの瓶が空になったら、 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラーメン屋で働いてる人は賄い...
-
男性が簡単に作れる弁当のおかず
-
新社会人で一人暮らしを始めた...
-
初めてでもできて栄養が取れる...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
一人暮らししてる方に、光熱費...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
冷暗所の作り方
-
冷蔵庫で消費期限が3日経った赤...
-
豚スペアリブが緑色になってい...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
使い方は変わらないのに最近ブ...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
コンセントボルト数(200V→100V...
おすすめ情報