電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方会社員で料理の苦手な男性です。
以前昼食代を節約しようと弁当作成を頑張っていたのですが中々続かず、タイトル通りですが簡単に作れるおかずを教えて欲しいです。
と言ってもタダの簡単では無くめちゃくちゃ手軽なものが良いです。
条件としては
①レンジで出来る
②包丁まな板使わない
③洗い物は耐熱容器一つと菜箸程度が良い
④30分以内に出来て1〜2品
⑤一品につき材料は1〜2個

3日分くらい作ってパックで冷凍保存しようと思ってます。
なので3日に1回夜30分程度の調理が望ましいです。

なぜこんなに手軽さを求めるかと言うと、以前昼食を自炊した際洗い物の煩わしさや毎日の手間で結局続かず今はコンビニ弁当になってしまっているからです。
継続出来る簡単な料理を教えて欲しいです。

考えているのは元から切ってある鶏胸をめんつゆとか掛けてレンチンするだけ、とか
卵をレンチンして半熟卵、とか

車内で一人で食べるので見た目は気にしません。
とにかく手軽なスピード料理を調理の仕方とかも教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願い致します。

質問者からの補足コメント

  • 2番目の投稿者様が紹介頂いてるものでも僕からすると凝りすぎてます。
    絶対続かない自信があります。
    ほんとにキッチンハサミで切って耐熱容器に入れてめんつゆ入れてレンチン位のものじゃないと仕事が忙しくなったタイミングで途絶えてしまいそうです。

      補足日時:2024/07/14 22:29
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

豚キムチです。

夏には良いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

豚バラとキムチ合わせてレンチンなら簡単そうですね!やってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/15 09:11

① サワラの味噌漬けを、ガスコンロのグリルかトースターにアルミ箔を敷いて焼くだけで、甘くて美味しい焼き魚の出来上がり



② 卵を小さなボールに割り入れ、塩ひとつまみと砂糖小さじ1を入れてかき混ぜ、小さなウィンナーと一緒に小さなフライパンで、混ぜながら炒め合わせる

③ 冷凍里芋を耐熱容器に入れ、麺つゆとみりんと砂糖小さじ1も足して、レンジで温める

④ ミックスベジタブルをフライパンで炒め、塩コショウとバターで味付けする
    • good
    • 0
この回答へのお礼

里芋の料理も良さそうですね!
レンチン以外はちょっと今出来そうにないのでその他は参考にさせてもらいます、ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/15 09:10

袋調理の話が出てますがアイラップだと


そのまま湯煎やレンジにも掛けられて便利です

ググってみてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アイラップ良さそうですね!
一度使ってみます。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/15 00:05

百均でキッチンハサミ買うのもありですよ


チョキチョキできて楽です

業務スーパーに瓶詰めの牛タンしぐれとか鶏そぼろと酒そぼろがあるので
御飯の上に敷くだけとか、おにぎりの具にもできます。

ご飯詰める、瓶詰め牛しぐれと刻みのり載せるだけで美味しい
チルド惣菜の五目豆か冷食の野菜でもあれば更に良し
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キッチンハサミ持ってますよ!
元々調理されてる物を詰めるのもいいですよね、業務スーパー行ってみます。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/15 00:01

包丁とまな板洗うのって、レンジに食材突っ込んでる時間ですぐ終わるなと思ったからです


レンチンで2品だと耐熱容器一つではたりないので2つはいるし…
休日だけ包丁使って冷凍しておけば楽かなあとは。

ただどうしても嫌なら仕方ないですね
冷凍野菜が良いですね

朝夕二食はちゃんと食えるなら
スープジャーとおにぎりもありかなとは思います

スープジャーに熱湯入れて温める

小鍋で湯を沸かして冷凍の野菜やちぎった葉物かキノコを入れる
同時にコンソメかめんつゆかシャンタンのもと入れる
沸かしてる間にラップでおにぎり握る
再び湧いたら湯を捨てて鍋の中身をジャーに入れて蓋をする。
白菜でも1枚だけ洗って手で小さめにちぎりながら鍋に入れたりできるし
えのきも根元を手でねじ切ってます
ベーコンとかウインナーとか入れたければいれてもいいし。
チルドの肉団子入れてもいい。
具材とスープのもとを少しずつ変えられる
鍋が煮てる間は放置できる

そこまで煮込まなくても余熱で保温調理できるので意外と時間かかりません
冬はこの方が暖かくて良いかも
お弁当冷ます時間もいらなくなるしね
すぐに詰めて持っていける


あとは保冷剤つかうなら
洗ってヘタを取ったミニトマトをジップロックコンテナで持っていくとかラップでくるんでいくのもいいんですよ

レンチンしたウインナーをご飯に軽く押し込んでおにぎりにする
野菜はミニトマト、とか

なんなら冷食で凍ったままおにぎりに埋め込むおかずも売ってるし。

そぼろは少量ずつ何度もレンジで作るより
まとめて作ったのを冷凍して、使う時にレンジで温め直して使うのもおすすめです
休みの日に野菜もみじん切りにしてそぼろに入れて冷凍
30分もかからない
朝はいるぶんだけ5分チンしてご飯に乗せて終わり。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません、中々だらしない性格なもので、、、
ウインナー良いですよね。
ミニトマトもそのまま食べれるし。
色々とアイデアありがとうございます!
冷凍具材をおにぎりに入れるのとか昔CMでやってた気がします、探してみます。
重ね重ねありがとうございます。

お礼日時:2024/07/14 23:23

#4です。

お礼ありがとうございます。

#2さんぐらいの手軽さがいい、ということなので発想を変えます。
・肉団子
 ひき肉(豚でもあいびきでもいいです)
 醤油 適当
 塩コショウ 適当
 中華だし(チューブがお勧め)
 ショウガチューブ 
 
 全部ビニール袋に入れて混ぜます。
 まざったら、角を切ってお皿にニュっとだし、ラップをかけてチンします。ケチャップとかはお好みでどうぞ

・鶏の照り焼き
 鶏肉(唐揚げ用の切ってあるのがよい)
 醤油 少なめ
 出汁醤油 醤油と同じぐらい
 砂糖 割と多め
 ショウガ 少し(好きなら多め)
 
全部ビニール袋に入れてもみもみします。味が活き渡ったらお皿にあけてラップをかけてチンします。1回ぐらいは肉をひっくり返して全体が温まるようにしてください。

肉団子の味付けと照り焼きの味付けを覚えれば、豚バラ肉とかハンバーグとかアレンジが効くようになりますよ。

とにかく最初は「ビニール袋に入れて全部混ぜ、皿に移してチンする」でいいです。 生肉は怖いので、火の通りだけはちゃんと確認してください。これはそぼろも同じです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざ考えて頂いてありがとうございます!
ビニール袋で完結するのは良いですね。
確かに調味料の配分さえ分かれば具材をアレンジ出来そうですね!
試してみます、ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/14 23:03

作り置きで何日過分作るなら包丁とまな板使ったほうが楽な気はしますがね


レンジも何度もチンするのもめんどくさそう

とはいえ
まあそのレベルなら冷凍のほうれん草とか
冷凍のかぼちゃとか使うのが良いかもしれませんね
あと揚げナスも結構使えますよ

節約目的ならチルドの焼売とか…

かぼちゃはレンチンしてめんつゆとバターで和えたり…。
揚げナスもチンしておかかとめんつゆで和えたり
冷凍オクラも一緒にやってもいいかも

あとは、小松菜などは洗って根元をひねってちぎり
あとは適当な長さに手でちぎるとか
エリンギもね、手で割くとかできますね

安い豚こまと玉ねぎで休みの日にガーッと生姜焼きとかにして冷凍しても楽だと思うけどね。

二品もレンチンしたら洗い物が増えます

あとザルとちりとりボウルのセットは便利です

夕飯は自炊ではないのですかね
自炊なら残るように作って朝持っていってもよさそうな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

菜っ葉類とキノコ類は手で千切れるので良さそうですね!
包丁とか使うのはん〜以前仕事が忙しくなった時に続かなくなっちゃったんですよね。

夕飯は嫁さんが作ってはくれますが今子供が小さいので弁当分に多めに作ってくれとも言いにくくて、、、

お昼はウィダーインゼリーでも良いかなというぐらいなんですがいざそれをするとやっぱり16時頃にエネルギー切れを起こすんですよね。
なので理想はウィダーインゼリー以上お弁当未満の物で良いんです。
昼にマルチビタミンミネラルのサプリは飲むようにしてますしちゃんとした物は朝夕に食べれば良いかと考えてます。間違ってるかもしれませんが、、、

ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/14 22:51

既婚男性で料理します。



まな板も包丁も使わないなら、むしろ冷凍食品を利用したほうが良いように思います。
 コンビニ弁当の代金を払えるなら、費用は大したことないです。

個人的にお勧めなのは
https://www.nissui.co.jp/product/00167.html
https://www.nissui.co.jp/product/00707.html
自然解凍なので、当日弁当箱に入れればOKです。
作ったものをメインにするとしても、1日1カップ入れて、毎日違う副菜が楽しめます。

メインデッシュを包丁無し・レンジのみで作るとすれば、ビニール袋を使うのはかなり便利です。
・肉団子 https://mariegohan.com/5183
・シュウマイ https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts …(玉ねぎは冷凍のみじん切りを使うとよいです)
・ハンバーグ https://cookpad.com/recipe/6669848

・豚肉のしぐれ煮 https://www.kurashiru.com/recipe_cards/75c5c822- …(ショウガはチューブのものでOK)
・鶏肉の照り焼き https://cookpad.com/recipe/3829511(ニンニクもチューブでよい、唐揚げ用の切ってある鶏肉を使うと何度もひっくり返さなくてよい)

・牛すき焼き https://www.moranbong.co.jp/recipe/detail/4388.h …(ただし、豆腐やキノコを切るのに包丁をちょっとつかう)

こんな感じかな・・
包丁を使わない、ということだと肉はひき肉か切ってある肉(から揚げ用)などになってしまいます。

調理はレンジだけど包丁をちょっとだけ使っていいなら、レシピは格段に増えます。
まな板は紙製の「まな板シート」を使えば使い捨てで簡単です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷食を自然解凍で弁当箱に入れておくというのは新しい発想ですね!
やってみます。
その他に紹介頂いたものは、、、ちょっと余裕のある日じゃないと難しそうです。
僕の場合は1番目の投稿者様が紹介して頂いたようなレシピじゃないと続かないと思います。過去の経験上。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/14 22:43

('ω') レトルトカレー


白飯の弁当にぶっかけるだけ。

この時期なら車のダッシュボードに置いておけば嫌でも熱々になってくれます。
(常温でも食べられますが、温めるとより美味しいってだけ)

弁当箱を洗うのが面倒という横着者なら「にぎり飯」を勧めます。
ラップに包んで弁当箱に「紙おしぼり」と一緒に入れて行きましょう。
中の具には梅干を突っ込んでおけばOK。(鮭のフレークでも良い)
これなら基本的に洗い物は無いので究極の横着ができます。
(あ。これ釣りに出掛ける時の弁当だw。たくわん2切と爪楊枝もセットね)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おぉ、レトルトカレーまさかの常温。凄い発想ですね。
なるほど、今までは弁当箱にご飯詰めてましたがラップで包めば洗い物すら無くなりますね、参考にします。
ありがとうございます!

お礼日時:2024/07/14 22:35

・ネット検索しても見付かるし






・書店へ行けば そういう書籍もあります

例えば「凍コンテナ弁当」
https://ameblo.jp/roco1230/theme-10116366856.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ん〜凍コンテナというのをチラッと見ましたがそれでもちょっと凝りすぎてますね、、、
ネット検索しても出て来るのは僕からするとちょっと凝りすぎてるのが多くて。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/07/14 22:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!