
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>一回では食べきることの出来ないお魚さんを購入し、
一気に焼いて、冷蔵保存
1~2回で食べきる量で生か味付けのまま小分けし
冷凍保存し、自然か庫内解凍し調理すれば無駄がなく合理的です。
刺身は、ラップに包んだままぬるま湯で解凍することで
ドリップが少なくうまみも閉じ込められ、プロも使う手法です。
ただし、干物は冷凍保存すると油の酸化が進み
まずくなるので、物によりチルド2~3日か冷凍1~2週間が
限界でしょうか。
焼いた魚は、他の方が仰るようにラップで密着グルグル巻きか
タッパで保管が理想です。
外食産業の焼き魚は、焼いた後真空パック+冷凍してあるため
長持ちするのです。ポイントは空気を抜くことと密着です。
あとは、原始的ですが意外と蒸すのもいいです。
特に焼くとパサパサになりやすい鰆とかに向いています。
蒸すための電子レンジグッズも数多くダイソーなどに
置いてあります。数分蒸してからオーブントースターや
カスコンロのグリル、手軽なのは有名店のシェフなどが
時々使うキャンプ用バーナーで焼くと余分な水分が抜け
香ばしくなり焼きたてに近くなります。
No.4
- 回答日時:
できるだけ遮断性の高いラップで隙間のないように巻いて保存されるといいと思います。
またレンジで温める際には、皿に出して日本酒をちょっとふりかけ、ラップをかけるとふっくらしますよ。これは冷凍保存してある魚でもそれなりに有効ですので、一度試されてはいかがでしょう。
No.3
- 回答日時:
魚や肉は焼くよりは生のほうが保存が利きます。
塩をするなり味噌漬けにして保存して焼くのじゃまずいのですか?
焼くとタンパク質は変性して保水力がなくなるため乾燥もするし腐敗しやすくなります。
>保存方法は、お皿にラップをかけておくだけです。
しっかりと、(ガスバリア性の高い)塩化ビニリデン系のラップで密閉すると多少は改善されるかも。
また冷凍して電子レンジで暖めるとか
No.2
- 回答日時:
巻いてるラップに隙間があるのでは?
しっかり巻いてみては
あと温かい状態でなく冷ましてから
ラップをくるんで
チルド室(プラスチックの透明なところ)に入れて保存してください
(チルド室のほうが乾きにくいです)
あとは、ラップを二重に巻いてみてください
No.1
- 回答日時:
焼き魚の保存で、お皿にラップではダメですよ。
手っ取り早いのは、一匹一匹ごとにキチンとラップで包んで、直接冷気が掛からないようにタッパに入れて保存する事です。
塩しゃけや干物の焼き魚ですと、冷蔵庫で1週間は大丈夫ですが、生魚を焼いたものは冷蔵庫で3~4日後までには食しましょう。
もう一つ手の込んだプロの保存方法は、焼き魚を完全に浸るくらいのサラダ油で付け込んでタッパに入れて保存するものです。
温める前にサラダ油を十分にきって温める手間はありますが、全く水気が奪われていませんよ。
塩しゃけならば、1カ月以上保存ができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
冷凍食品の賞味期限について
-
極低温の冷凍庫の使用感について
-
冷凍庫に入れていた冷凍食品に...
-
冷凍したご飯を解凍したら臭い...
-
一人暮らしで自炊しています。 ...
-
冷凍食品について 先程、「大き...
-
冷凍庫の冷凍食品が臭いんです
-
20Aのブレーカーでは何Wの機器...
-
30A(アンペア)ってどのくら...
-
3相動力盤メインブレーカーの選...
-
セカンドハウス(別荘)の給湯...
-
ブレーカーが落ちて、その後自...
-
2時間ごとに、0.1kwh使用 何が...
-
電気を通すものをまとめてなん...
-
勝手に電気を使用されたのでし...
-
留守宅の電気使用量について
-
嫁の行動がイラつく
-
家事ができません。主婦失格で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
炊いてから数時間常温で放置し...
-
お弁当に入れる冷やご飯に入れ...
-
冷凍ご飯て2ヶ月位は大丈夫で...
-
豚スペアリブが緑色になってい...
-
冷蔵庫で消費期限が3日経った赤...
-
常温保存のを冷凍保残し常温保...
-
冷凍食品について 先程、「大き...
-
冷凍食品が冷凍庫臭いんですが...
-
味噌汁用に冷凍していたシジミ...
-
乾燥わかめの冷凍保存期間?
-
去年の11月に賞味期限切れの...
-
炊いたご飯の保存方法を教えて...
-
焼き魚の冷蔵保存でパサつきを...
-
2か月前に冷凍庫に入れた豚肉を...
-
カスピ海ヨーグルトの種の保存...
-
冷凍庫の冷凍食品が臭いんです
-
冷凍食品の袋が膨らむわけは?
-
豚肉が変色する温度
-
ゴハンの冷蔵法
-
冷凍食品の賞味期限について
おすすめ情報