dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

冷凍室を整理していると、冷凍桜えび生食用がありました。今日使えるかなと思って賞味期限を見ると3ヶ月超過していました。
揚げ物として使用しようと思ったのですが、大丈夫でしょうか?やめた方がいいでしょうか?

A 回答 (4件)

冷凍庫内は通常零度以下に温度が保たれていますので、ヒトの体に害をなす細菌はまず繁殖できません。

同様に害をなすこともある油脂の酸化も大幅に抑制されます。したがって3か月後でも食べて害になることはありません。これは生でも加熱しても一緒です。
 ただし、家庭用冷凍庫内は常時一定温度で保たれているわけではないので、温度が上下するうちに食品内の水分の移動が起き、部分的な偏りや蒸発(氷からストレートに気化、昇華といいます)がおこり、表面が乾燥してしまい俗にいう「冷凍やけ」状態になります。また、冷凍庫内特有の臭いもつくようになります。こうなると食感は悪いわ臭いは悪いわで食べてもおいしくありません。特に生の桜えび特有の食感とか香りとかは全く期待できないと思います。

 ということで、生でも食べられますが美味しくはない、揚げ物だと生よりはましでしょうが、やはり風味は落ちるということになると思います。特に臭いが問題だと思いますので、揚げる場合はネギなどの香りの強い野菜と合わせれば多少はカバーできるかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく教えていただいてありがとうございます!勉強になりました☆

お礼日時:2016/02/22 11:45

かき揚げにして食べます。


よく言われますが、賞味期限と消費期限は違います。
食べ物は大切にいたしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私もかき揚げにします。

お礼日時:2016/02/22 11:46

私なら、生食ではなくかき揚げにでもして食べる。


袋のまま冷凍庫で、賞味期間を過ぎたものだから、
悪くなっている事は考えにくい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。かき揚げします。

お礼日時:2016/02/22 11:47

自分なら食べます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます( ^ω^ )夜ご飯に使います♩

お礼日時:2016/02/22 11:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!