
ご教示ください
中華ナビのカプラーの配線ですが
ピンク:parking sensor control wires +12v
オレンジ:parking single check
茶: key
と書いています。
何に接続すればよいのでしょうか?
ナビ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HQFD7SW/r …
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
keyというのがイグニションキーのことなら、日本の表記はIG、ACCあたりになると思います。
どこかに動作用の別電源があるならば、エンジンが始動されたかどうかを検出するスイッチになる配線だと思います。とはいえ、このような場は無責任な素人集団であり、誤配線により車両火災になりうることを理解したうえで作業してください。
前提として、通販で買う人は自分で作業できる人か、作業依頼できるお店につてがある人です。
ご回答ありがとうございます。
色々調べると下記であることがわかりました。
ピンク:parking sensor control wires +12v → R信号 ※R信号を2分割しピンク線とバックカメラ電源(12V)に並列でつなぐ ※モニタがバックカメラに気入り替わるトリガ入力
オレンジ:parking single check → まさにパーキングブレーキ ※繋がなくても機能する
茶: key → ハンドルのマークが書いてあったが不明 ※繋がなくても機能する
No.1
- 回答日時:
近接センサーです。
車両にないなら接続しなくていいです。
keyはステアリングかも
繋げなくても動作に満足なら放置でよいと思います。
ご回答ありがとうございます。
色々調べると下記であることがわかりました。
ピンク:parking sensor control wires +12v → R信号 ※R信号を2分割しピンク線とバックカメラ電源(12V)に並列でつなぐ ※モニタがバックカメラに気入り替わるトリガ入力
オレンジ:parking single check → まさにパーキングブレーキ ※繋がなくても機能する
茶: key → ハンドルのマークが書いてあったが不明 ※繋がなくても機能する
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
- カスタマイズ(車) テレビキャンセラーの結線について 3 2023/04/25 18:12
- カスタマイズ(車) カーオーディオに入っていた金具の使い方 2 2023/12/01 05:13
- 据え置き型ゲーム機 switchの非公式コントローラー 2 2022/11/27 13:02
- その他(AV機器・カメラ) 何型のUSB端子ですか。 2 2023/08/19 21:19
- スピーカー・コンポ・ステレオ PC -> USB DAC -> スピーカーアンプ -> パッシブスピーカーでつないで音が出ない 10 2022/10/10 20:08
- Wi-Fi・無線LAN パソコンインターネット接続方法について 7 2022/10/29 17:59
- カスタマイズ(車) ドラレコの画質について 6 2023/04/30 10:19
- その他(趣味・アウトドア・車) ギボシ端子について 1 2023/04/30 23:49
- 車検・修理・メンテナンス 左のツイーターから雑音が出だしました。 2 2024/04/10 12:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
中華ナビの配線職と接続先
-
カーナビ 2台設置できますか
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
ナビゲーションロック
-
走行中のナビ操作可能改造 キ...
-
MOP、DOP
-
カーナビについて
-
アルファードのパワーイージー...
-
トヨタ純正ナビ(NHDT-W57)の...
-
VXS-102VFiのUSB端子の件
-
ドラレコの画質について
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
カーナビ
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
いすゞエルフにカロッツェリア...
おすすめ情報
ピンク:parking sensor control wires +12v → R信号=バックカメラ電源(12V) ※モニタがバックカメラに気入り替わるトリガ入力
オレンジ:parking single check → まさにパーキングブレーキ ※繋がなくても機能する
茶: key → ハンドルのマークが書いてあったが不明 ※繋がなくても機能する
google純正のandroid autoではなく変なサイトから amirroring-suit.apk ってのをダウンロードしてインストールしないとナビなどの画面をモニタに映せないようですが怪しすぎてちょっとインストールを迷っています。入れた方いますか?