
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ビートソニックから出ている専用のキットを使用すれば問題ありません。
http://www.beatsonic.co.jp/adapter/hsa/hsa-08a.php
ナビの案内音声が入るときは、右フロントスピーカが消音されてそこから案内音声が出力されます。
ただ、、社外オーディオには外部音声入力(AUX)端子が装備されたものを選ばないと、TVの音声を聞くことができなくなります。
No.1
- 回答日時:
どちらを優先するかでしょうね。
純正ナビはDVDですか?
私もクラウンのとき迷いましたが基本ナビ付きを買わないと後からつけるとしたらオンダッシュといわれるしかといってナビなしのものを買うと一時的に困るし。
結局、別の車種にしました。ナビなしのものを購入後HDDとオーディオを購入しインダッシュに収まっています。(少し、隙間があり見苦しいですが。。。)
ナビ交換となると工賃もさることながらナビ本体が結構高いのではないですか?それなら、失敗の恐れもあるようですし、ナビソフトの更新をするのが一番良い選択に思えます。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/08/19 13:59
純正ナビを交換すると、バックモニターが使えなくなったりして他の出てしまうので、出来ればデッキのみの交換と言う形を取りたいと思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
初めてカーナビの取付にチャン...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
オデッセイrb3に乗ってます。純...
-
ブレーカーへの複数接続(困っ...
-
車のフィルムアンテナを貼る場...
-
ラジオブースターの効果
-
MMCS装着車をMMCSレス車に
-
Fディレイラ、「トップスイン...
-
カーオーディオの取り付け(変...
-
オフセット砥石のオフセットの...
-
車のエアロってどこで売ってる...
-
純正アンテナのブースターって・・
-
新型MRワゴンのタッチパネルオ...
-
エンジンを切ってもオーディオ...
-
カーオーディオでAMが入らな...
-
車 ブルートゥース接続の動画音...
-
カーナビでラジオが聞けません
-
カーエアコンの取り付け工賃
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナビの画面が映らないのは、バ...
-
昨日車を契約したのですがナビ...
-
T32エクストレイルにメーカーオ...
-
レクサスNX10型ナビについて ネ...
-
カーナビ 2台設置できますか
-
ディーラーでカーナビつけると...
-
MOP、DOP
-
マツダのビアンテで、テレビを...
-
中華ナビの配線職と接続先
-
NBOXのJF3純正ナビのテレビ映り...
-
車速の取れない車のナビの付け方
-
今回新車を購入する事になりま...
-
アルファードのパワーイージー...
-
オデッセイ(RA8)の純正ナ...
-
初代リーフの純正ナビ交換について
-
純正ナビを走行中に見れるよう...
-
RB1オデッセイの時計表示がつい...
-
日産純正ナビ、他の日産車への...
-
ナビゲーションロック
-
純正ナビの走行中操作、ディー...
おすすめ情報